えのきと魚肉ソーセージ入りのカレー レシピ・作り方

えのきと魚肉ソーセージ入りのカレー
  • 約30分
はじゃじゃ
はじゃじゃ
えのきを入れてみました。

材料(6人分)

作り方

  1. 1 じゃがいも、人参、玉ねぎ、魚肉ソーセージは食べやすく切る。
    えのきは3センチ幅に切る。
    にんにくはみじん切りにする。
  2. 2 フライパンにオリーブオイルを熱し、人参、玉ねぎを炒める。
  3. 3 玉ねぎがしんなりしてきたら、水を加えて蓋をして煮る。
  4. 4 煮立ったらじゃがいも、魚肉ソーセージ、にんにくを加えて、蓋をして弱火~中火で10分位煮る。
    途中でアクを取る。
  5. 5 一旦火を止めてルウを加えて溶かす。
  6. 6 弱火で時々混ぜながら10分位煮る。
    とろみがついたらえのきを加え、さっと火を通して完成。

きっかけ

えのきが沢山あったので、カレーに入れてみました。

  • レシピID:1300024528
  • 公開日:2020/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のカレーえのき玉ねぎにんじんじゃがいも
はじゃじゃ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ミニー7015
    ミニー7015
    2020/02/09 21:18
    えのきと魚肉ソーセージ入りのカレー
    美味しかったです☆
    ご馳走様でした(*≧∀≦*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る