アプリで広告非表示を体験しよう

酒の肴に・簡単!おひたしの奈良漬和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
うさむー&ねこちき
歯触りシャキシャキ♩おひたしに奈良漬がとても合うんです

材料(3〜4人分)

小松菜
200g前後
長ねぎ
1本
舞茸
約100g
奈良漬
約50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜を洗う。

    小松菜は根の先を落とし、長さ5センチ位に切り分ける。
  2. 2
    長ねぎは斜め切りにし1️⃣の小松菜と、裂いて食べやすい大きさに房分けした舞茸とを合わせて鍋で無水の『おひたし』にする。

    *無水…
    水を入れず野菜を鍋に入れ蓋をして
    弱火にかける*
  3. 3
    市販の刻んだ奈良漬(刻んだ物が無ければ、普通のサイズの物を自分で刻む)を約50g用意する(ぬか味噌少々も含む)。
  4. 4
    奈良漬と2️⃣の野菜のおひたしを混ぜ合わせて完成です。

おいしくなるコツ

小松菜の根の間に挟まった砂は、口に入るととても不快なものなので丁寧に洗っています。 おひたしは無水調理でなくてもOKです。 奈良漬の糠味噌(ぬかみそ)が固い場合は、ほんの少しの量のみりん(小さじ1程度)で溶いてやると混ぜ合わせ安くなります。

きっかけ

冷蔵庫に残りがちな奈良漬を『野菜と和物にすると美味しい』と知人から教わり、試したところ…これが、なかなか美味しかったのです。

公開日:2016/03/09

関連情報

カテゴリ
まいたけ小松菜のおひたし焼酎に合うおつまみ日本酒に合うおつまみビールに合うおつまみ
関連キーワード
奈良漬 日本酒によくあう 簡単 長ネギ
料理名
和物

このレシピを作ったユーザ

うさむー&ねこちき 手早く、栄養たっぷり、楽しい食卓、がモット–! (* ´꒳`* )ノ(`・∀・)ノ イェイ!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする