アプリで広告非表示を体験しよう

すき煮(すき煮風煮物) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
林檎の木
すき煮のレシピで作った煮物です。具材は何でもお好きなものを♪♪
みんながつくった数 3

材料(3~4人分)

牛肉薄切り
250g
木綿豆腐
300g
長ネギ
60g
チンゲン菜
50g
生しいたけ
2~3個
角麩
50g
300ml
日高昆布
5g
大さじ1
みりん
大さじ3
砂糖
大さじ1.5
しょうゆ
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    日高昆布の表面を湿ったキッチンペーパーで軽く拭き、汚れを落とす。
    鍋に水と日高昆布を入れ、昆布を30分ほど漬ける。
  2. 2
    1の鍋を中火にかける。
    沸騰直前で昆布を取り出す。
  3. 3
    牛肉は食べやすい大きさに切り分ける。
    木綿豆腐は2cm角に切る。
  4. 4
    長ネギは洗って、食べやすい幅でななめ切りにする。
    チンゲン菜は洗って、食べやすい大きさに切る。
  5. 5
    生しいたけは湿ったキッチンペーパーで表面を軽く拭き取る。
    軸を切り落とし、半分に切る。
  6. 6
    角麩は食べやすい大きさに切る。
  7. 7
    (2とは別の)鍋に酒とみりんを入れて火にかけ、煮立たせる。
    砂糖としょうゆを加えて、混ぜ合わせる。
  8. 8
    7に牛肉を入れて、軽く火を通す。
    牛肉の表面の色が変わってきたら、いったん取り出す。
  9. 9
    8の鍋のアクを取り除く。
    鍋に2のだし汁を入れる。
  10. 10
    9の鍋に木綿豆腐、長ネギ、チンゲン菜、生しいたけ、角麩を並べて入れる。
    フタをして、弱めの中火で5分ほど煮る。
  11. 11
    10の鍋に8の牛肉を入れる。
    全体的に火が通ったら、火からおろして出来上がり。

きっかけ

家に余っていた野菜を使い切るために作りました。

公開日:2024/01/24

関連情報

カテゴリ
牛肉薄切り昆布しいたけ長ネギ(ねぎ)木綿豆腐

このレシピを作ったユーザ

林檎の木 レポート承認は(出来る限り)24時間以内を心がけています。 家にある食材でのアレンジレポート&作り方や仕上がりをアレンジしたレポート、大歓迎です♪♪ 皆様のアレンジを観るのが大好きです♡♡♡ レポ返も出来る限り頑張ります!! よろしくお願いいたします!!

つくったよレポート( 3 件)

2024/05/30 16:16
きょうはこちら♬美味しいすき煮出来ました❣ヘルシーで美味しいすき煮大好きです(๑´ڡ`๑)今日もご馳走様でした♡
ここなっつん
柔らかそうに煮えたお肉がすごく美味しそうです♪♪ 作って下さりありがとうございます!!
2024/02/03 21:29
野菜もたくさん入れて。おいしくあたたまりました♪
ゆりよう
具材にお味が染み込んでいて、すごく美味しそうなすき煮です♪♪ 作って下さりありがとうございます!!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする