アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジで作る「白菜巻き」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
林檎の木
野菜の加熱を電子レンジにすることで、簡単に作れます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

白菜
約200g(2枚)
にんじん
2分の1本
小松菜
50g
しょうゆ
30ml
柚子果汁
10ml
昆布
1g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    昆布を湿らせたキッチンペーパーで軽くふく。
    しょうゆと柚子果汁を合わせたものに昆布を入れて、冷蔵庫に入れて一晩おく。
  2. 2
    白菜は洗って、1枚ずつラップで包み電子レンジで加熱する。(500Wの場合5分が目安)
    その後、取り出して冷ます。
  3. 3
    小松菜は洗って、そのままラップに包む。
    にんじんは洗って皮をむき、1cm角ぐらいに切ってラップに包む。
    一緒に電子レンジに入れて加熱する。(500wで2分が目安)
    その後、冷ます。
  4. 4
    2の上に3をのせて巻く。
    巻いたら一口大に切り分ける。巻いた後、緩ければ爪楊枝などで固定する。
  5. 5
    4に1をかけて、出来上がり。

きっかけ

電子レンジで簡単に野菜のおかずが作りたくて、作りました。

公開日:2021/07/20

関連情報

カテゴリ
白菜ゆずしょうゆ小松菜にんじん

このレシピを作ったユーザ

林檎の木 レポート承認は(出来る限り)24時間以内を心がけています。 家にある食材でのアレンジレポート&作り方や仕上がりをアレンジしたレポート、大歓迎です♪♪ 皆様のアレンジを観るのが大好きです♡♡♡ レポ返も出来る限り頑張ります!! よろしくお願いいたします!!

つくったよレポート( 1 件)

2022/11/23 20:18
林檎の木ちゃん♪にんじんの代わりに油揚げを入れました!レンジで簡単‎にできて美味しいですねෆˎˊ˗
sweet sweet ♡
油揚げ入り、黄色でとっても可愛いです♡ 作って下さり、ありがとうございます!!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする