アプリで広告非表示を体験しよう

節約☆大根の葉でふりかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こんころ
1歳と4歳の娘達もご飯に混ぜてパクパク食べてくれます。時間がない朝食はふりかけで野菜とタンパク質をクリアです。

材料(3人分)

大根の葉
大根1本分
しらす(減塩)
20g(1パック使い切り)
鰹節
1袋
醤油
小さじ1
小さじ1
みりん
小さじ1
ごま油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にごま油を入れる。
    大根の葉を綺麗に洗う。
  2. 2
    大根の葉の茎からみじん切りに刻んでいき、冷たい鍋に鍋に入れる。
  3. 3
    中火で炒めて、茎が透明になってきたら葉も刻んで炒める。
  4. 4
    葉がしんなりし、ボリュームが無くなったらしらす・鰹節・調味料を入れる。
  5. 5
    鍋を傾けても汁気が出なくなったら出来上がり。

おいしくなるコツ

減塩のしらすを使いましたが、醤油を入れたら案外しっかりとした味になりました。塩気が気になる時は醤油を無しにするか小さじ1より少ないと良いと思います。

きっかけ

1本160円の大根にたっぷりと葉が付いていたので、もったいないと思い作りました。

公開日:2020/09/23

関連情報

カテゴリ
大根作り置きの野菜100円以下の節約料理離乳食完了期(12ヶ月以降)

このレシピを作ったユーザ

こんころ 楽天レシピを始めたばかりです。 家には昆布茶を常備しています。サラダや下味によく使っています。載せるレシピも昆布茶を使っていますが、無くても作れます(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする