酢飯があまったら*簡単長いもと大葉の巻き寿司 レシピ・作り方

酢飯があまったら*簡単長いもと大葉の巻き寿司
  • 5分以内
mochico*
mochico*
おいなりさんを作って酢飯があまったら作ります。
まきすものりも使わない簡単ラップ巻き寿司ですが、大葉と梅肉でおいなりさんで甘くなった口がさっぱりします。

材料(18cm1本人分)

作り方

  1. 1 作業台にラップをしいて、その上に手に酢をつけながら酢飯を薄く広げていきます。
    広げたら手前に大葉をのせます。(写真は奥になってますが)
  2. 2 大葉の上に叩いてペースト状にした梅干しをぬって長いもをのせます。
  3. 3 具材がある方からラップを持ち上げて巻いていきます。
  4. 4 巻き終わったらラップの上からある程度形を整えます。
  5. 5 表面に花かつおをまぶしつけたら完成です。
    お好みの幅に切って盛りつけます。

きっかけ

おいなりさんは大好きですが、さっぱりとした巻きものも一緒に食べたかったので。 簡単ですぐに作れるのでめんどくさがりの私でもおいなりさんを作ったあとでも作ろうかなと思えます。

  • レシピID:1270021094
  • 公開日:2020/05/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
巻き寿司梅干しかつお節(鰹節)しそ・大葉長芋
mochico*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る