★鶏ときのこのマヨポン炒め★ レシピ・作り方

★鶏ときのこのマヨポン炒め★
  • 約30分
  • 500円前後
酒恋
酒恋
マヨネーズと片栗粉のとろみでこってりした感じにはなりますが、きのことポン酢であっさり仕上げました。
和風とも洋風ともとれるようなお味なので、ワインにも合います♡

材料(4~5人分)

  • 鶏もも肉(胸肉でもよい) 2 枚
  • 玉葱 小 2 個(大なら 1 個)
  • お好きなきのこ(今回は椎茸とえのき) 計 1.5 ~ 2 パック
  • ★塩こしょう 軽く 2 ~3 ふり
  • ★酒・しょうゆ 各 大さじ 1
  • ★マヨネーズ 大さじ 2
  • 片栗粉 大さじ 3
  • ポン酢 大さじ 2
  • 塩こしょう 軽く 2 ~ 3 ふり
  • つけ合わせのレタスなど(なくてもよい) 適量

作り方

  1. 1 鶏は食べよい大きさに切り、玉葱は1cm程度の厚さの輪切りにしておく。
    (大きい玉葱の場合は、先に縦半分に切って下さい。)

    きのこ類は、食べよい大きさに切ったりさいたりしておく。
  2. 2 ビニール袋に、鶏と★印の調味料を入れてモミモミする。

    鶏に調味料が馴染んだら、玉葱も入れて更にモミモミ!

    最後に片栗粉も入れて、全体にいきわたるようにモミモミ!
  3. 3 テフロン加工のフライパンにビニール袋内のものを全て入れて広げ、蓋をして中火で5分程焼く。
  4. 4 全体をざっくりと混ぜるような感じで、鶏や玉葱を裏返し、また蓋をして5分ほど焼く。
  5. 5 鶏に焼き色がつき、玉葱が透明になってしんなりとしたら、きのこ類を加え、全体をざっくりと炒め合わせる。
  6. 6 きのこ類にも火が通ったら、ポン酢と塩こしょうを加え、再度全体をざっくりと混ぜ合わせたら出来上がり!

    お好みで、レタス等を敷いて盛り付けて下さい(^^)

きっかけ

たまには変わった鶏料理を作ってみたいと思ったのですが、面倒なことは苦手なので、ビニール袋で混ぜて焼くだけにしてみました。

おいしくなるコツ

マヨネーズを絡めてあるので、ひっつきにくいと思いますが、ひっつきやすいフライパンの場合は、マヨネーズ大さじ2のうちの少量をフライパンに入れ、しっかり熱してから焼いて下さい。 また、焦げ付きやすいフライパンの場合は、火加減にも注意して下さい。

  • レシピID:1270008443
  • 公開日:2016/01/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉簡単おつまみ簡単夕食しいたけ玉ねぎ
関連キーワード
簡単! ボリューム満点! お酒に合う! 投稿者 酒恋
料理名
★鶏ときのこのマヨポン炒め★
酒恋
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る