ちくわの天ぷら レシピ・作り方

ちくわの天ぷら
  • 約15分
hideok888
hideok888
緑色の食べ物をみただけでよけてしまう子ども達ように、青のりはほんの少しいれただけにしたので、ほとんど見えないですが、普通は、大匙4くらい入れます

材料(作りやすい量人分)

  • ちくわ 8本
  • A 溶き卵 1個
  • A 小麦粉 100g
  • A 片栗粉 大さじ3
  • A 冷たい水 140~160ml
  • A ベーキングパウダー 小さじ1弱
  • A 青のり 小さじ1/4(好みで大匙4~位

作り方

  1. 1 ちくわは写真のように斜めに2等分にカットします
  2. 2 Aの材料すべてをボウルにいれて混ぜ合わせます
  3. 3 2に 1のちくわをくぐらせて
    170~180度の揚げ油にいれて 揚げていきます
    こんがりと揚がったら完成です
  4. 4 表紙写真は完成時の半量を盛り付けています
    衣があがったら 菜箸で少しずつすくって落としてあげていき 手作りの天かすを作ることもできます

きっかけ

上の子が好きな給食メニューのちくわの天ぷらです

おいしくなるコツ

3の揚げ油は 深型の大きなフライパンに ちくわが ぎりぎりかぶるくらいの高さの量でも揚げることができます たっぷりの揚げ油で揚げてもokです

  • レシピID:1270007199
  • 公開日:2015/05/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
天ぷら
hideok888
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る