すいかのお漬物 レシピ・作り方

すいかのお漬物
  • 1時間以上
  • 100円以下
仄香♪
仄香♪
お手軽にできてしまう、すいかのお漬物です^^

材料(1人分)

  • すいか 1切れ
  • 天然塩 少々

作り方

  1. 1 すいかの赤い実の部分は先に切り分けておきます。
    →この部分は、そのまま美味しく頂いてください^^
  2. 2 すいかの白い部分を少し残すようにして、皮を剥きます。
    →皮に近くなるほど固くなるので、ギリギリの部分で剥くのは避けましょう。
  3. 3 食べやすい大きさに切って、タッパー等に入れて軽く塩を振り、全体に馴染ませます。
  4. 4 冷蔵庫内で半日以上置いて出来上がり♪
  5. 5 ここでは少し厚めに切って、コリコリ食感を楽しみました。薄めに切ってから漬けると、塩も馴染みやすく柔らかく頂けます。

きっかけ

すいかがあったので^^

おいしくなるコツ

〇赤い部分を少し残しておくと、甘味を楽しめます。 〇冷蔵庫内で保管し、4~5日程を目安にお召し上がりください。

  • レシピID:1260024842
  • 公開日:2024/06/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の漬物その他の郷土料理スイカ100円以下の節約料理薬膳料理
関連キーワード
簡単 ヘルシー 箸休め 熊本
料理名
すいかのお漬物
仄香♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る