アプリで広告非表示を体験しよう

ごまドレッシングをアレンジ。鶏むねネギごまサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴろり.19
お買得な鶏むね肉を使った簡単おかず。
お酒のお供にも!

四川風ラー油が決め手。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

鶏むね肉
2枚
長ネギ
15センチ程
お好きな野菜(今回はレタス)
大3枚
ごまドレッシング(何でも)
大さじ3
マヨネーズ
大さじ1
ラー油(四川風がオススメ)
お好みの量
白ごま
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋に水を入れ
    皮を取った鶏むね肉を入れ
    火にかけます。

    沸騰してから入れるより
    水から入れる方が
    パサつき防止になりますよ♪

    我が家では鶏皮は捨てずに
    冷凍しておきます!
  2. 2
    沸騰してきたら
    アクが出てくるので
    お玉ですくいます。

    後で洗うので
    適量でOKです♪
  3. 3
    沸騰してから5分程したら
    火を止めて
    蓋をします。

    ズボラな我が家は
    横にあったフライパンを
    蓋代わりに……(^^;
  4. 4
    その間に
    白髪ネギを作り
  5. 5
    お皿にお好みの野菜を
    敷きます。

    今回はレタスを
    細切りにしました。

    もやしもオススメです♪
  6. 6
    次にタレを作ります。

    ご家庭にある
    ごまドレッシングを
    使ってみてください♪

    我が家では
    『イカリ』のドレッシングが
    格安なので重宝しております。
  7. 7
    ボウルに
    ドレッシング、マヨネーズ、白ごま、ラー油を入れ
    混ぜ合わせます。


    ラー油は四川風がオススメ。
    ピリ辛だけではなく
    花椒の香りがグッド♪
  8. 8
    放置していた鶏肉のお鍋が冷めたら

    鶏肉に付いた
    薄皮やアクを
    水で洗い

    スライスします♪
  9. 9
    野菜の上に盛り付け
    タレをかけ
    白髪ネギを乗せ
    出来上がりです♪

    冷凍の万能ネギもあったので
    乗せてみました!

おいしくなるコツ

鶏むね肉は火にかけすぎると パサパサしてしまうので 沸騰して5分程したら 火を止め、蓋をし、放置! しっとり仕上がる上に 火加減なども気にしなくて良いので 他の作業にも集中出来ます♪ 取った鶏皮で作る簡単おつまみも 公開中です。

きっかけ

棒々鶏が食べたくなり 簡単にタレを作りたかったので ごまドレッシングをアレンジしてみました!

公開日:2019/05/13

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉長ネギ(ねぎ)
関連キーワード
簡単 おつまみ ドレッシング ヘルシー
料理名
鶏むね肉のピリ辛ネギごまサラダ

このレシピを作ったユーザ

ぴろり.19 御観覧して下さり 有難う御座います♪ 料理が好きで おつまみ系が多いですが(笑) お弁当おかずや夕飯おかず、 スイーツなど色々作っています★ 安い!簡単!美味しい!を なるべく目指しています。

つくったよレポート( 1 件)

2019/09/04 17:30
いつも参考にしてます。ささみで作りました!タレが美味しかったです。また作ります。
はなび00
はなび00様 いつも参考にしてくださり ありがとうございます(*^^*) 写真、美味しそうです! 我が家では結構辛めに作ります♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする