少数派!厚皮で満腹臭くないネギ餃子♪ レシピ・作り方

少数派!厚皮で満腹臭くないネギ餃子♪
(*^^)vヨロシク
(*^^)vヨロシク
ニラ抜きの餃子もなかなか美味しいですよ!
タレはお好みのを使ってください。

材料(3~4人分)

  • …皮(約30個分)… -
  • 薄力粉 250
  • 強力粉 100
  • お湯(熱め) 175ml位
  • 小さじ1
  • ゴマ油 大さじ1
  • …具… -
  • 豚ミンチ 250g
  • キャベツ 400g
  • 白ネギ(みじん切り) 2/3本
  • 醤油・オイスターソース・酒・ゴマ油 各大さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • 七味 少々
  • …餃子のタレ… -
  • レシピID:1260000683 適量

作り方

  1. 1 ボールで薄力粉・強力粉・塩にお湯を50ml残し加え最初だけしゃもじなどで混ぜます。一通り混ぜたら手でコネます。耳たぶの柔らかさになるように残したお湯を加え加減します。
  2. 2 5分程コネたらゴマ油を加えまた5分程コネます。コネ終わったらビニール袋に入れ1時間位ねかします。
  3. 3 キャベツをみじん切りにし分量外の塩小さじ1/2と共にビニール袋に入れ振り混ぜ空気を抜いて30分程おいて水を出します。水がでたら口を開けギュッと絞り水分だけビニールから出します。
  4. 4 ボールにキャベツと具の材料を入れ粘りが出るまで混ぜます。30分程冷蔵庫でねかせます。
  5. 5 皮の生地を2cm程の棒状にし、16gで30個位に包丁で切り分け適当に丸めて乾かないようにビニール袋で待機します。
  6. 6 生地を麺棒で10センチ程の大きさに丸く伸ばします。※まな板にラップを巻いた上で作業すると打ち粉を使わずに伸ばせます。1個ずつ生地をのばしその都度具を包みフライパンに並べていきます。
  7. 7 餃子をのせたフライパンに分量外のゴマ油を多めに入れ焼いていきます。焼き目が付いたら水100ml程加え蓋をして中火弱でじっくり焼きます。水分が無くなったら蓋を取り出来上がりです。

きっかけ

家族の要望で厚めの皮の餃子を作ったのがきっかけです。

おいしくなるコツ

具を包む時の水は必要ないです。焼く時のゴマ油は餃子にまんべんなくいきわたる位に少し多めかな?と思う位がパリッと焼けて美味しくなります。でも油ハネには気を付けてくださいね!皮だけ先に作る時はくっつくので打ち粉をしてください。

  • レシピID:1260001424
  • 公開日:2011/03/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉その他の餃子
料理名
餃子
(*^^)vヨロシク
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る