アプリで広告非表示を体験しよう

簡単★大根の漬物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
チャムココ
お弁当の隅にも入れられます。
みんながつくった数 1

材料(20人分)

大根
1本
★しょうゆ
250cc
★砂糖
150g
★みりん
90cc
★酢
90cc
好みで、しょうが
1片
好みで、たかのつめ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむき縦に半分、それをさらに縦に半分に切る。それを5mmほどに切っていく。
  2. 2
    きれいに洗った大きいビンに1の大根を入れておく。★を鍋で一煮立ちさせる。このみでしょうがとたかのつめも入れる。
  3. 3
    ビンに入った大根に、2で煮立った汁をジュッとかける。2~3日そのまま置いておくと完成。

おいしくなるコツ

大根を食べたに残った汁は、煮物などに使えます。酢は熱でとんでいるので。

きっかけ

近所の奥さんに教えていただいて。

公開日:2010/12/20

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根 簡単 しょうゆ みりん
料理名
大根の漬物

このレシピを作ったユーザ

チャムココ 関東在住。 健康に良い食事を心がけている主婦です。 簡単でおいしい料理が好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする