アヒージョ レシピ・作り方

アヒージョ
  • 約30分
  • 1,000円前後
なべ38
なべ38
SixTONES髙地優吾くんのアヒージョを参考にしました

材料(4人分)

  • 絹豆腐 1/2丁
  • 鷹の爪 2掴み(1/2本)
  • 大葉 5枚
  • ネギ 15cm
  • 長芋 7cm
  • ニンニク 1粒
  • オリーブオイル 材料が浸る程度
  • 顆粒だし 適量
  • 適量
  • しらす お好みの量
  • 1個
  • バケット お好みの量

作り方

  1. 1 豆腐をキッチンペーパー2枚で包み、500wで2分加熱する
  2. 2 下記の通り材料を切る

    鷹の爪:輪切り
    大葉:細切り
    ニンニク:潰して軽く切る
    ネギ:粗みじん切り
    長芋:角切り
    豆腐:大きめの角切り
  3. 3 鍋にオリーブオイル・ニンニク・鷹の爪を入れ、数分弱火で温めながら風味付けをする
  4. 4 ネギを入れ、顆粒だし・塩で味付けをする
  5. 5 しらすを入れ、数分煮る
    味見をしながら顆粒だしと塩で味を整える
  6. 6 長芋・豆腐を入れ、煮る
    (具材から水分が出るのでここでも味見をしながら味を調整する)
  7. 7 鍋の真ん中に卵を落とし、周りに大葉をちらして数分煮る
  8. 8 バケットを切ってトースターで温める
  9. 9 【補足①】
    ・柚子胡椒を付けても美味しいそうです。
    ・ラジオでは刺身しゃぶしゃぶもやられてました。刺身(タコ、イカ、タイ、エビ)で大葉としらすを包んで召し上がってました。
  10. 10 【補足②】
    ・時間の都合上カットされましたが、白米も用意されていたようで、余った具材の雑炊で締めるのも美味しいそうです。(個人的にはオイルパスタもオススメです。)

きっかけ

こーちのアヒージョが食べたすぎたのでラジオ何回も聞き返してレシピ化しました

おいしくなるコツ

・レシピには絹豆腐と記載しましたが、木綿豆腐でも美味しかったです ・長芋の火を通す時間はシャキシャキ感がお好みなら短め、ホクホク感がお好みなら長めにするといいです ・しらすに塩味があるのでそこも考慮して味を整えてください

  • レシピID:1250017870
  • 公開日:2023/11/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アヒージョ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る