市販のパイシートでツナチーズ 1311 レシピ・作り方

市販のパイシートでツナチーズ 1311
mimi_chin
mimi_chin
美味しく頂きました。

材料(6個人分)

  • BELLAMY'S パイシート 1袋 (150g×3枚入)
  • ゴーダチーズ 20~30g (お好みで調整)
  • ツナ (油・汁取り去りほぐす) 1缶

作り方

  1. 1 シーチキンの缶のふたを
    開け,
    缶の中の油や汁を
    取り除く。

    開けたふたを利用して
    ふたを缶の中に入れ
    缶を斜めにして
    ふたの上から
    押していくと,
    中の油や汁が
    流れ落ちます。
  2. 2 1のシーチキンを
    器に中身を移し,
    ほぐしておく。
  3. 3 ゴーダチーズは
    幅2mm程度に切った後
    パイ生地の中に
    入れやすいように
    小さく切っておく。
  4. 4 パイシートを
    冷凍庫から出し,
    袋の中のパイシートを
    シリコンペーパー等の
    上に置き,
    1~2分程したら
    生地が少し
    軟らかくなるので,
    フォークで
    生地の全面を
    刺していく。
  5. 5 生地1枚分を
    2等分に切り,
    6枚の生地を作った後,
    生地の1/2部分に
     (端から5~7mm程
     空けること)
    1のシーチキンを
    適量乗せ,
    その上に
    3のチーズを
    適量乗せる。
  6. 6 5の生地を
    1/2部分で
    手前に折り返し重ね,
     (包みかぶせる)
    生地の重なった部分を
    フォークの背中を使い
    ギュッギュッと押しながら
    閉じていく。
  7. 7 オーブンを
    200度に余熱し,
    余熱されたら
    6を入れ,
    200度で20分加熱する。

    出来上がったら
    完成。
  8. 8

    調理というものは
    奥深いです。

    調理時の
    素材1つ,調味料1つ,
    調理工程の違いでも,
    味覚,食感,
    食のひと時等々
    異なったものに
    仕上がる。
  9. 9

    如何に役立つ料理に
    繋がるかを
    日々考えており,
    美味しさを求めて
    精進します。

きっかけ

家族が作ってくれました。

  • レシピID:1250006679
  • 公開日:2013/11/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の食材
関連キーワード
パイ チーズ ツナ 簡単
料理名
市販のパイシートでツナチーズ 1311
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る