黒豚ロースカツのバター塩焼き 1310 レシピ・作り方

黒豚ロースカツのバター塩焼き 1310
mimi_chin
mimi_chin
美味しく頂きました。

材料(4人分)

  • 黒豚ロース・カツ用 4枚
  • ニンニクのすりおろし 小1
  • 片面4振りずつ
  • 荒挽き黒コショウ 片面4振りずつ
  • バター 小1

作り方

  1. 1 肉は
    サッと綺麗な水で
    濯ぐ。
  2. 2 【注意事項】

    下処理・下準備が
    面倒くさい方は,
    工程の中の
    4~9を飛ばして下さい。

    (普通に茹でても良し)
  3. 3 【注意事項】

    一連の下処理・下準備を行うことで,
    食品に入っている
    化学物質・農薬等々
    様々なものを,
    ある一定の割合ですが除去出来るようです。
  4. 4 食品用のビニール袋を
    1枚用意し,
    底辺の角2箇所を
    夫々くくり
    角が丸くなる様に
    した後
    袋中に少量の水を入れ
    袋を膨らませた後
    口を閉じ
    シャカシャカと振り
    中を濯ぎ水気を切る
  5. 5 4のビニール袋の中に
    材料外の水800ccと
    塩小1と酢小1/2入れ
    ブレンドした後,
    1の肉を加え入れる。
  6. 6 5の袋を
    中の空気を抜きながら
    袋の口を縛り,
    冷蔵庫に入れ,
    翌日の本調理前まで
    おいておく。
  7. 7 6を冷蔵庫から取り出し
    袋の中の水を捨て,
    サッと中身をすすいだ後
    水を切る。
    鍋に肉を入れ
    材料外の水を
    肉が浸かる位入れ
    1~2時間置き
    塩・酢抜き。
    時間が来たら
    水を捨てる
  8. 8 7に材料外の新しい水と
    塩小1/2と焼酎小1,
    酢小1/3入れ,
    火にかけ
    40分加熱する。
  9. 9 8の湯を捨て,
    新たに水を入れ
    肉をザッとすすぎ
    鍋の中の水を再度捨て
    水気をきる。
  10. 10 9の肉の両面に
    塩と胡椒を振る。

    手を肩の位置位にあげ,
    その位置から
    塩とコショウを振る。
  11. 11 10の肉を
    そのまま1時間~2時間
    置いておき,
    味を肉の中にまで
    染み込ませる。
  12. 12 フライパンに,
    バターとニンニクを入れ,
    弱火の火にかけ,
    フライパン返しで
    フライパン全面に
    バターが
    行き渡るようにする。
  13. 13 12に11の肉を入れ,
    火力は弱火のままで
    ふたをして2分焼き,
    焼いたら
    裏返して
    ふたをして2分焼く。
    焼いたら
    ふたを外した状態で
    中火にし
    両面に
    コンガリ焼き色を付ける。
  14. 14 13を
    お好みのお皿に盛る。
  15. 15

    調理というものは
    奥深いです。

    調理時の
    素材1つ,調味料1つ,
    調理工程の違いでも,
    味覚,食感,
    食のひと時等々
    異なったものに
    仕上がる。
  16. 16

    如何に役立つ料理に
    繋がるかを
    日々考えており,
    美味しさを求めて
    精進します。

きっかけ

家族が作ってくれました。

  • レシピID:1250006574
  • 公開日:2013/11/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
黒豚 ロース 簡単 ヘルシー
料理名
黒豚ロースカツのバター塩焼き 1310
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • マリリ8
    マリリ8
    2015/03/15 21:04
    黒豚ロースカツのバター塩焼き 1310
    焼きすぎちゃったけど…とっても美味しく頂きました(^^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る