水菜チンゲン菜のだんご入りスープ☆☆ 131010 レシピ・作り方

水菜チンゲン菜のだんご入りスープ☆☆ 131010
mimi_chin
mimi_chin
美味しくガッツリと頂きました。

材料(4人分)

  • 水菜 (一口大に切る) 50g
  • チンゲン菜 (一口大に切る) 50g
  • 【A だんご用】
  • 強力粉 150g
  • 170cc
  • 【B スープ用】
  • 800cc
  • ニンニクすりおろし 小1
  • コンソメ (チキンコンソメでも良い) 固形 1/2個 (潰す)
  • かつおだしの素 2つまみ
  • 1つまみ
  • 薄口しょうゆ 大2
  • 白コショウ (小型ミル) 5すり

作り方

  1. 1 チンゲン菜,水菜は,
    根元を切り落とし,
    丁寧に洗い,
    鍋に材料外の水と
    塩小1,酢小1/3入れ,
    その中に
    上記2つを入れ,
    火にかけ,
    25~30分加熱する。
  2. 2 1をザルに揚げ
    材料外の冷水に
    素早くつけ,
    再度ザルに揚げ
    水気を切り,
    火傷に気をつけながら
    一口大に切り,
    両手でギューッと絞り,
    水気をとる。
  3. 3 ボウルに,
    【A だんご用】の材料を
    全部入れ,
    ダマニならないよう
    気をつけながら
    スプーンでよく混ぜる。

    20分程生地を休ませる。
  4. 4 鍋に材料外の水を
    タップリ入れ,
    中火の火にかけ,
    グラグラと沸騰させる。
  5. 5 別のスプーンを湯で濡らし
    3で使ったスプーンで
    3の生地をすくいながら
    湯で濡らした先のスプーンも
    使いながら
    4の中に
    生地を落としつつ
    火力を少し強めに
    茹でる。
  6. 6 5の生地が浮いてきたら,
    2~3分は
    そのまま茹でておき,
    網ですくい取り
    容器に移しておく。

    これを生地がなくなる迄
    繰り返す。
  7. 7 鍋に【B スープ用】の
    水と
    ニンニクすりおろしを入れ
    火にかけ,
    沸騰してきたら,
    コンソメを入れ溶かし,
    その他の調味料を
    加え入れて行く。
  8. 8 7の中に,
    再度水気を絞った
    1の野菜を加え入れ,
    火力を弱火にし
    3分程加熱した後,
    6のだんごを加え入れ,
    かき混ぜ,
    ふたをして
    10~20分程茹でる。

きっかけ

ご飯粒を食べる代わりに,スープの中に手作りだんごを入れて作りました。

  • レシピID:1250006530
  • 公開日:2013/10/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のスープ
関連キーワード
だんご スープ ガッツリ 野菜
料理名
水菜チンゲン菜のだんご入りスープ☆☆ 131010
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る