ほっこりふっくらあずき煮。煮詰めて粒あん。 レシピ・作り方

ほっこりふっくらあずき煮。煮詰めて粒あん。
  • 1時間以上
  • 500円前後
chocoron.
chocoron.
お鍋でコトコト、丁寧に煮詰めたあずきの美味しさは絶品!時間はかかりますが手順は簡単。ぜひ一度手作りのあずき煮を味わってみてください。

材料(-人分)

  • 作りやすい分量
  • あずき 300g
  • きび砂糖 100g
  • グラニュー糖 100g
  • ひとつまみ

作り方

  1. 1 あずきをざるにあけざっと洗う。それを大きめの鍋に移しあずきに2~3cmかぶるくらいの水(分量外)を入れて火にかける。沸騰したら水3カップを加え再び沸騰させて10分ほど煮る。
  2. 2 あずきを一旦ざるにあけて汁を捨てる。水でざっと洗って鍋に戻し、また2~3cmかぶるくらいの水を入れて火にかける。沸騰したら弱火にして、あずきが柔らかくなるまで1時間ほど煮る。
  3. 3 煮はじめはアクが浮いてくるので、その都度丁寧にすくう。また、水分が減ってきたらその都度適宜水を足す。あずきを煮ている間にきび砂糖とグラニュー糖をボウルで混ぜ合わせておく。
  4. 4 あずきを縦につまんで簡単につぶれるくらいになったら、あずきの頭が少し出るくらいまで煮汁を捨てる。そこへ3で混ぜ合わせた砂糖の1/3の量を加えて混ぜながら5分ほど煮る。
  5. 5 さらに1/3量を加えて5分煮る。これをもう一度繰り返す。全体にとろみがついてきたら塩を加えて混ぜ、火を止める。これで、あずき煮の出来あがり。お椀によそり白玉を浮かべればお汁粉に。
  6. 6 粒あんを作る場合は、このままさらに弱火にかけ、目を離さずに木べらで混ぜ続ける。木べらが通った跡に鍋底が見えるくらいに固くなってきたら火を止める。粒あんの出来あがり。

きっかけ

おやつに使うあずきはいつもこうしてコトコトと手作りしています。

おいしくなるコツ

「きび砂糖:グラニュー糖=1:1」 この配合が個人的に一番好きですが砂糖の合計が200gになればOK。お好みで調整してください。きび砂糖のみだとコクのある懐かしい甘さに。グラニュー糖のみだとしつこさのないあっさりした甘さになります。

  • レシピID:1250001395
  • 公開日:2011/02/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
関連キーワード
あずき お汁粉 粒あん きび砂糖
料理名
あずき煮 粒あん
chocoron.
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • miketa
    miketa
    2016/03/04 15:31
    ほっこりふっくらあずき煮。煮詰めて粒あん。
    こんにちは♪きび砂糖だけにしました。コクのある甘さが美味しくて、白玉団子を入れておぜんざいにしました。とっても美味しかったです。ご馳走様でした(^-^*)
  • komachi-34
    komachi-34
    2015/01/09 20:48
    ほっこりふっくらあずき煮。煮詰めて粒あん。
    あずきをたくさんもらったので、煮詰めて粒あんを作りました。黒砂糖1:三温糖1で作りました。とっても美味しかったです!!初のあん作り、大成功でした。
  • ☆ゆ☆ず☆
    ☆ゆ☆ず☆
    2012/07/10 21:09
    ほっこりふっくらあずき煮。煮詰めて粒あん。
    かき氷のトッピングのために作りました。甘さもちょうどよく美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る