アプリで広告非表示を体験しよう

入賞★里芋でふわふわ鶏団子鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yayucoti
里芋を入れるとふわふわの鶏団子に♡
みんながつくった数 2

材料(3人分)

★里芋
4個
☆水
1800ml
☆酒(スープ用)
大さじ2
鶏もも肉
1枚
にんじん
6cm
椎茸
6枚
★柚子の皮
1/3個分
★鶏ひき肉
360g
★酒(鶏団子用)
小さじ1
★うす口醤油(鶏団子用)
小さじ1弱
★塩
ひとつまみ
白菜
1/2個
☆うす口醤油(スープ用)
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★の里芋は皮をむき、一口大に切る。
    耐熱ボウルに入れラップをふんわりし、電子レンジ(600w)で3分加熱する。
  2. 2
    鶏肉は一口大に切る。
    鍋に☆の水と酒、鶏肉を入れ火にかける。
    灰汁が出たらすくう。
  3. 3
    里芋は柔らかくなったら、熱いうちにマッシャーで潰す。
    そのまま粗熱をとる。
  4. 4
    1cm厚の輪切りにしたにんじんと椎茸は飾り切りにする。

    ※切った部分と軸は鶏団子に入れます。
  5. 5
    にんじんと椎茸の飾り切りの残りと軸はみじん切りにする。
    ★の柚子の皮も細かく切りボウルに入れる。
  6. 6
    ★の鶏ひき肉、酒、うす口醤油、塩を加え、よく混ぜ合わせる。
  7. 7
    ひき肉に粘りがでたら、里芋を加えよく混ぜ合わせる。
  8. 8
    白菜は4cmくらいのざく切りにする。
    鶏肉の色が変わってきたら、白菜、にんじん、椎茸を加え煮る。
  9. 9
    ★のタネをスプーン2本で丸め鍋に入れフタをして煮る。
    煮えたら☆のうす口醤油を加えて完成。
  10. 10
    山形県鶴岡市主催の『おうち鍋レシピキャンペーン』で選んでいただきました!
    ありがとうございました♪
    簡単なのでぜひ作ってみてください。

おいしくなるコツ

鶏団子には柚子皮を入れると風味がとてもよくなります。今回は時期的に冷凍の柚子皮を入れました。

きっかけ

いつも里芋団子、鶏団子を別々に作るので混ぜてみました。

公開日:2022/10/08

関連情報

カテゴリ
里芋白菜しいたけ鶏ひき肉にんじん

このレシピを作ったユーザ

yayucoti ご覧いただきありがとうございます♡ ⁂レシピに使った食材・器・調理器具 ⁂我が家の愛用品 ⁂我が家のインテリア ⁂ガーデニング ⁂ファッションコーデ 楽天市場で購入したものを楽天ROOMにて紹介しています。 ◉yayucotiの楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_8a7b543277/

つくったよレポート( 1 件)

2022/12/25 14:57
ふんわりしてて美味しいです♪庭木の柚子も使えて素敵レシピでした!
choco4755
庭に柚子があるんですか!もう羨ましすぎます♡ 美味しそうなレポートありがとうございました(ㅅ˙ ˘ ˙ )

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする