アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜の煮浸し 春のあさりと一緒 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サフラン☆pls
煮浸しはスピードメニューの代表。フライパンであさりと一緒にスタート、旨味を吸ってゴール!
みんながつくった数 1

材料(3〜4人分)

小松菜
1把 250g
あさり
殻付き 200g
大さじ3
しょうゆ
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2
(またはめんつゆ)
(大さじ1/2)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あさりは 砂抜きをしてよく洗っておきます
    (調理時間外で)
  2. 2
    小松菜は3〜4センチ長さに切り、フライパンに軸の方と あさりを入れて 酒を入れて中火にかけて蓋をします
  3. 3
    あさりの口が半分開いて来たあたりで 蓋を開け小松菜の葉の方を入れて しょうゆ、みりんを加え 優しく混ぜ合わせて
  4. 4
    あさりが全部開いて 全体が一様にしんなりしたら
  5. 5
    出来上がり

おいしくなるコツ

あさりの出汁と塩味があり、料理酒にも塩分があるので しょっぱくならないように気をつけて。 しょうゆ+みりんの代わりにめんつゆでも

きっかけ

大きめの小松菜に美味しい味を吸わせたい

公開日:2022/03/23

関連情報

カテゴリ
小松菜の煮びたし5分以内の簡単料理フライパン一つでできるあさり小松菜

このレシピを作ったユーザ

サフラン☆pls フライパン料理が得意。カレーが好き 発酵食品にこだわる私の提案…しょうゆ、みりん、味噌 、甘酒などを和食以外にもどんどん使い家族のご飯に合うおかずの他、私ひとりの事情の一品や スピード手抜きまで 季節の移ろいも気にしながら… 2020.7〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする