夏の疲れをとる酢の物 レシピ・作り方

夏の疲れをとる酢の物
  • 約10分
サフラン☆pls
サフラン☆pls
下準備を一つ一つしながら合わせるのは食べる直前に
わかめの色が綺麗なままで食卓に

材料(4人分)

  • きゅうり 1/2本
  • わかめ 塩蔵 20g
  • 糸寒天 乾燥 1つまみ
  • 豆苗 10本くらい
  • カニかまぼこ 50g
  • *酢 大さじ1
  • *だし 大さじ1
  • *しょうゆ 小さじ1
  • *みりん 小さじ1
  • === ===
  • 又は…市販のだし酢 大さじ2〜3

作り方

  1. 1 塩蔵わかめはサッと塩を洗い落としたら水に浸けて
    糸寒天もひとつまみ入れて ふやかしておく
    ←同時にやってます
  2. 2 きゅうりは薄切りにして塩少々振ってしんなりしたらギュッと絞る
    1のわかめ、糸寒天も絞り、わかめは食べやすく切っておく
  3. 3 豆苗は 4センチほどに切り
    水で濡らして耐熱皿に入れて 600Wで20秒加熱します
  4. 4 カニかまぼこは 割いて食べやすくして3までの材料と共にボウルに入れて 冷蔵庫に入れておきます
    *酢、しょうゆ、みりん、だしを合わせておき
  5. 5 食べる直前に和えて
    出来上がりです

きっかけ

冷たいもう一品を作りたい

おいしくなるコツ

きゅうりは塩揉みをして絞ってから三杯酢を和えるとボヤけた味になりません

  • レシピID:1240062583
  • 公開日:2021/09/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
わかめの酢の物食物繊維の多い食品の料理低カロリーおかずお疲れ気味の方きゅうりの酢の物
サフラン☆pls
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る