♥ エノキの用途分け冷凍保存 ♥ レシピ・作り方

♥ エノキの用途分け冷凍保存 ♥
  • 5分以内
  • 100円以下
ひろりん1106
ひろりん1106
エノキは傷まないうちに冷凍保存がお勧めです。用途に合わせて切っておくと便利です(#^.^#)

材料(数人分)

  • エノキ 200g
  • サランラップ 適当な長さ
  • ジップロック 1枚

作り方

  1. 1 エノキは根っこを落として3分の1はそのままの長さ、3分の1は半分、3分の1は2㎝に切ります
  2. 2 それぞれをラップでピタリと空気が入らないように包みます。2センチに切ったものは、ばらけるのでポリ袋に入れると良いです。それぞれを1時間くらい冷凍室に入れます
  3. 3 ジップロックに入れて付箋に日にちを入れます。中のラップに付箋を貼ると良いですよ。
    ジップロックに書いても良いですが再利用するなら付箋に書くのがお勧めです。
  4. 4 冷凍で1か月くらい大丈夫です

きっかけ

使いやすく保存したくて (#^.^#)

おいしくなるコツ

用途に合わせてお好きなように切ってください。長いままでもすぐに切れるのでOKですが、使うときに切らずに使えるのも便利だと思います(#^.^#)

  • レシピID:1240053817
  • 公開日:2020/09/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技えのき
料理名
♥ エノキの用途分け冷凍保存 ♥
ひろりん1106
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • レッドキャッツ
    レッドキャッツ
    2021/01/28 20:03
    ♥ エノキの用途分け冷凍保存 ♥
    ひろりん1106さん、こんばんは♪
    えのき、いつも一度で使い切れなくて保存に困っていたのですが小分け冷凍しておくと便利ですね助かりました
    ありがとうございます♪
  • れんど
    れんど
    2020/10/03 16:47
    ♥ エノキの用途分け冷凍保存 ♥
    ひろりんさん、こんちはー
    えのきをほぐして乾燥させて冷凍保存
    うちのワンドア冷蔵庫の冷凍室パンパンでごはんがまとめ炊きできません
    ロスがないっていいですね。
  • 夢シニア
    夢シニア
    2020/09/08 11:02
    ♥ エノキの用途分け冷凍保存 ♥
    こんにちは~♪
    えのき茸もあしが早いので冷凍で安心出来て嬉しいです\(^_^)/大小使いやすくてありがとー❤️

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る