あじの塩焼き レシピ・作り方

あじの塩焼き
  • 約30分
サフラン☆pls
サフラン☆pls
あじの下処理 塩加減、少しかっこよく焼いてみましょう

材料(4人分)

  • あじ 4尾
  • 大さじ1 、大さじ1
  • 大根の先の方 8センチくらい

作り方

  1. 1 大きめのアジを見つけて来ました

    よく洗って
  2. 2 エラの中に人差し指を入れて
    4枚の赤いつけまつ毛のようなエラをグイッと持ち上げて取り内臓も吊られて取れたら取ります。
    右胸びれの下辺りを少し切り内臓を出します
  3. 3 エラの中やお腹に水を静かに入れて洗い流します

    尾びれ側から包丁を入れて
    ぜいごを薄く取ります
  4. 4 水気をペーパーで拭いてから
    大さじ1の塩を まんべんなく振り、お腹の中にも チョチョっと入れます
    冷蔵庫で15分以上は置いておき、取り出したら 水で再度洗い水気を拭きます→
  5. 5 大さじ1くらい塩を用意して
    胸びれ、背びれを起こして塩を塗り 尾びれにも塩をピタピタっと付けます
    焼き焦げ防止と ヒレが立ってカッコよくなります
  6. 6 グリルに並べて 両面グリルなら
    8〜9分、片面では?4〜5分ずつ
    表裏 焼いている間に大根おろしを作り お皿に盛り付けます
    色よく焼けたら 完成
  7. 7 100均で買ったスプレーボトルにローズマリーを1枝入れてお酢を入れます
    とても良い香りのお酢は魚料理をした手指やシンク フライパンの洗い物の最後に使うと匂い消しになり オススメ

きっかけ

さんまを買いに行ったのに アジがいっぱい並んでいました

おいしくなるコツ

内臓が嫌いな方は綺麗に取ってください。新鮮なら取りません^_^ 塩をして置いておくと 汗をかくように臭みが流れ出ると同時に味が入ります。洗って拭くのは面倒ですが この一手間が大事

  • レシピID:1240053694
  • 公開日:2020/10/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじ大根焼き魚夕食の献立(晩御飯)料理のちょいテク・裏技
サフラン☆pls
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る