アプリで広告非表示を体験しよう

「はちみつ生姜湯で作ったタレで一味違うおでん」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひろりん1106
おでん用練り物セットを使うと簡単便利です。
(*^_^*)
みんながつくった数 2

材料(6人分)

おでん用練り物セット(2人前)(タレ付)
3(6人前)
大根
半本
こんにゃく
300g
牛筋(ボイルしたもの)
200グラム
鶏もも肉
1枚
ゆで卵
6個
帆立紐(珍味)
5g
生姜等で作るタレ
おでんのつゆ
100cc
〇はちみつ生姜湯
大さじ1
〇生姜(卸したもの)
10g
〇牡蠣醤油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむいて2~3センチに切って、コメのとぎ汁で下ゆでしたものを使います。
  2. 2
    大根がかぶるくらいの水と食べやすい大きさに切った牛筋をシャトルシェフに入れて5分煮て1時間以上保温します。
  3. 3
    練り物セットには、餅きん、ひろうす、ちくわ、ゴボ天、平天が入っていました。熱湯で油抜きしておきます。こんにゃくは食べやすい大きさに切って湯がいておきます。
  4. 4
    もも肉も食べやすい大きさに切っておきます
  5. 5
    2のお汁に水を加えて1500ccにして、添付のおでんつゆとグリル鍋に入れ、大根、スジ、こんにゃくを煮ます。20分くらい煮て3と4、ゆで卵、ホタテ紐も加え10分くらい煮て火を止めます
  6. 6
    5のお汁100ccと〇を小鍋に入れて煮ます。
  7. 7
    食べる前に温めて、6を浸けて頂きます。

おいしくなるコツ

おでん種を使うととっても便利です。 (*^_^*)

きっかけ

寒かったので (*^_^*)

公開日:2015/12/05

関連情報

カテゴリ
おでん

このレシピを作ったユーザ

ひろりん1106 ご訪問下さりありがとうございます。 61歳の主婦です。 3人の子、2人の孫がいます。 今は夫と二人暮らしです。 簡単なお料理をレシピ投稿していますので 良かったら作ってみてくださいね。 (*^_^*) お料理、ランチ、懸賞、日々の生活の事を書いたブログの方も 気が向いたらご覧くださいね。 http://plaza.rakuten.co.jp/1106hiroko/

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/02 07:17
ひろりん1106ちゃん 外食せずお弁当つくると 経済的 のこったお金は旅行用 だけどまたコロナ感染者増えてきましたね (。☬0☬。)
mimi2395
旅行、したいね。2月に岡山いったけど、遠出の旅行がしたいです。大好きな北海道・・・とかね。いつもレポ有難うね(#^.^#)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする