カレー粉でジューシータンドリー風チキン☆塩こうじ レシピ・作り方

カレー粉でジューシータンドリー風チキン☆塩こうじ
  • 約30分
  • 500円前後
ぱんだパンだ
ぱんだパンだ
前日に漬け込んで、あとは焼くだけ。簡単なのに、豪華に見える一品です。

材料(2人分)

  • 鶏もも肉 2枚
  • ☆カレー粉 大さじ1
  • ☆塩 小さじ1
  • ☆黒こしょう 小さじ2
  • ☆塩こうじ 大さじ1
  • ☆宗田節醤油(普通の醤油でも) 大さじ1/2
  • ☆おろしニンニク(市販のチューブでも) 大さじ1
  • ベビーリーフ 60g
  • キャベツの千切り 100g

作り方

  1. 1 ☆の調味料をすべてビニール袋に入れて、もみながらまぜる。
  2. 2 調味料を入れた袋に鶏肉を入れて、全体になじむようにまぜる。
  3. 3 袋の口をむすんで、ジップ付き保存バッグに入れて一晩冷蔵庫へ。
  4. 4 一晩たった状態。
  5. 5 オーブンの天板にクッキングシートをひき、皮を上にして鶏肉をのせ、250℃で15分焼く。(オーブンによって焼き加減が変わるので、時々様子を見て下さい。表面に焦げ目が付いたらOK。)
  6. 6 鶏肉を裏返して220℃で10分焼く。(これも様子を見ながら。表面に焦げ目が付いたらOK。)中まで焼けているか心配なら、切って確認して下さい。
  7. 7 お皿にキャベツの千切りとベビーリーフをまぜたものをのせ、焼けた鶏肉をのせて完成。

きっかけ

ガッツリ鶏肉が食べたくて。ビールに合います。

おいしくなるコツ

塩こうじを使うので、鶏肉にフォークなどで穴をあけなくてもおいしく柔らかく仕上がります。キャベツの千切りにベビーリーフをまぜると、見た目オシャレになります(^-^)

  • レシピID:1240020440
  • 公開日:2014/06/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
料理名
タンドリーチキン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • うえむらまや
    うえむらまや
    2016/01/11 15:15
    カレー粉でジューシータンドリー風チキン☆塩こうじ
    タンドリー風の味付けは、あまりしないので、いつもと一味違う感じで美味しかったです。カレー粉でできるのは、簡単で嬉しいですね。ごちそうさまでしたm(__)m

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る