切干の巾着煮 レシピ・作り方

切干の巾着煮
  • 約30分
  • 300円前後
haruru88
haruru88
野菜も摂れていいです。

材料(4人分)

  • 油揚げ 2枚
  • 切干大根 10g
  • 蓮根 20g
  • 人参 15g
  • つみれ(練り物、市販品) 1個
  • ☆水 250cc
  • ☆本だし 小さじ1
  • ☆薄口醤油 小さじ1
  • ☆みりん 小さじ1

作り方

  1. 1 切干大根を洗って水に浸けても出します。

    油揚げを半分に切ります。

    油揚げに熱湯をかけ、油抜きします。

    キッチンペーパーで油揚げの水気をふき取ります。
  2. 2 蓮根と人参の皮をむき、1センチ角に切ります。

    つみれも1センチ角に切ります。

    ①で戻した切干大根の水気を軽く絞り、ざく切りにします。
  3. 3 油揚げの中に切干大根、人参、蓮根、つみれを詰め、つま楊枝で口を止めます。

    鍋に☆を入れ一煮立ちさせ、油揚げを入れて弱火で20分ほど煮たら、火を止め器に盛り付けます。

きっかけ

油揚げの消費期限が近づいてきたから。

  • レシピID:1240018272
  • 公開日:2013/11/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
油揚げ
料理名
巾着煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る