アプリで広告非表示を体験しよう

大根とえのきの味噌スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
ちょっと余った大根とえのきで一品プラスします。

材料(2人分)

大根
5cm程度
えのき
ひとつかみ
300ml
つぼみ菜の葉のみじん切り
1本分
☆合わせ味噌
10回分
味噌
大さじ10
あごだし 顆粒
8g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆を準備します。好みの味噌を小さめのタッパーに入れてあごだしを入れて混ぜる。蓋をして冷蔵庫に入れておく。1週間は美味しくいただけます。
  2. 2
    大根は皮を剥き薄目の銀杏切りにする。えのきは根元を切り落とし半分の長さに切る。
  3. 3
    つぼみ菜の葉は熱湯でさっと茹でて冷水にとり、みじん切りにする。
  4. 4
    水を入れた鍋に2の大根とえのきを入れて中火にかける。沸騰したら弱火にしてつぼみ菜の葉を入れて、☆から大さじ1を取り出して溶き入れる。
  5. 5
    器に注いで出来上がりです。

おいしくなるコツ

つぼみ菜の葉の詳しいレシピは、つぼみ菜の葉のおひたし、をご覧ください。

きっかけ

ちょっとずつあった野菜で作りました。

公開日:2024/03/29

関連情報

カテゴリ
大根えのき

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする