しろしめじと水菜のあんかけ(厚揚げに) レシピ・作り方

しろしめじと水菜のあんかけ(厚揚げに)
  • 約15分
  • 300円前後
くっちゃん22
くっちゃん22
厚揚げをつかって、メイン料理をかんがえました

材料(2人分)

作り方

  1. 1 今回使った厚揚げは1袋に4切れ入っていたので、それを半分に切り8切れにしました。フライパンに厚揚げを入れ、両面を焼きつけます。
  2. 2 両面に焼き色がついたら、一旦外に出します。その後フライパンに石づきを取った白しめじ(普通のしめじでも可)水菜は3センチ位の長さに切って洗ったものをフライパンに入れます。
  3. 3 2分ほど炒めた後、水を入れ、その後出汁醤油とオイスターソースも一緒に入れながら、さらに炒めます。
  4. 4 全体に味がまざったら、水菜がシナシナになる前に、水溶き片栗粉を作り流し入れとろみをつけます。最後に再び厚揚げを入れ、蓋をして少し煮ます。
  5. 5 厚揚げが暖かくなったら出来上がりです。器にまず厚揚げを入れその上から残りの具材を入れて出来上がりです。

きっかけ

厚揚げを使ったメイン料理を作りたくて

おいしくなるコツ

だし醤油は何倍希釈用でも大丈夫です

  • レシピID:1230029663
  • 公開日:2023/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
厚揚げしめじ水菜
くっちゃん22
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る