太刀魚の梅巻き天 レシピ・作り方

太刀魚の梅巻き天
  • 約30分
  • 300円前後
greendakarachan
greendakarachan
梅干しを巻いて天ぷらにしました。

材料(1人分)

  • 太刀魚 切り身15cmくらい 1枚
  • 梅干し 1コ
  • 天ぷら粉 25g
  • 冷たい水 40ml
  • 小麦粉 うち粉用 大さじ1
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 太刀魚は三枚におろします。皮に5ミリ幅くらいの切り目を横に薄く入れます。
    縦に二つに切り、細長い切り身にします。
  2. 2 皮を下にして置き、身の上に梅干しをちぎって乗せます。
    クルクルと丸めて、爪楊枝で止めます。
  3. 3 太刀魚に小麦粉を薄くまぶします。うち粉をすると、衣が付きやすく油がはねにくいです。
  4. 4 天ぷら粉を水で溶いて、太刀魚をからめて、170度でカリッと揚げます。
    爪楊枝を抜いて、盛りつけます。

きっかけ

太刀魚が旬なので。

おいしくなるコツ

衣はカリッとさせます。中がとろっとなるので。

  • レシピID:1230014980
  • 公開日:2015/11/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • hime0310
    hime0310
    2015/11/04 04:26
    太刀魚の梅巻き天
    夫が釣ってきた太刀魚で作りました。
    大葉も一緒に巻きました。
    梅の酸味がいいですね。
    とってもおいしかったです。
    ごちそうさま、ありがとうございます。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る