豆カレーとポテトサラダのヘルシーワンプレート レシピ・作り方

豆カレーとポテトサラダのヘルシーワンプレート
  • 約30分
  • 500円前後
BEBE2936
BEBE2936
大豆水煮を使ってみました。カレーはご飯のカロリーが気になるのですが、今回ご飯は発芽米入りで、1膳の半量で一人前です。見た目もお腹も満足できるプレートです。

材料(2人分)

  • *カレー
  • 鯖水煮缶 1缶
  • カレールー 2皿分
  • 指定の量
  • ローリエ 1枚
  • 水煮大豆 50g
  • 発芽米入り ご飯 1膳
  • *サラダ
  • ボストンレタス 2枚
  • トマト 1/4個
  • プチリーフ 2枚
  • ジャガイモ 1個
  • 塩胡椒 少々
  • ゆで卵 1個
  • マヨネーズ 大さじ1
  • パセリ みじん切り 大さじ2
  • あらびき胡椒 少々
  • *ひじきの煮物
  • 芽ひじき ドライ 5g
  • 舞茸 みじん切り カップ1/2
  • 油揚げ 1/4枚
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 水煮大豆 50g
  • いりごま 大さじ1
  • みりん 30cc
  • 麺つゆ ストレート換算で 70cc

作り方

  1. 1 ジャガイモは小さめに切って鍋に入れ、たっぷりの水を入れて茹で、ほぼ水分がなくなったら木べらで潰す。
  2. 2 ゆで卵をいれて、塩胡椒をする。
  3. 3 粗熱がとれたら、マヨネーズとパセリのみじん切りをいれて全体を混ぜる。
  4. 4 20分水でもどしたひじき、みじん切りの舞茸をオリーブオイルでいためる。
  5. 5 みりんとめんつゆをいれて、短冊切りにした油揚げと水煮大豆をいれて、ほぼ水分がなくなるまで、蓋をして弱火で煮る。
  6. 6 水分がほぼなくなったらいりごまを入れて全体をまぜ、さめるまでまって味を落ち着かせる。
  7. 7 鍋に、カレールー、指定の量の水、水分をよく切った鯖の水煮、ローリエをれて中火にかけ、木べらでまぜながら好みのとろみになるまでまぜる。最後に水煮大豆をいれる。
  8. 8 深めの小皿にご飯半量とカレーをいれる。小さめの皿にひじきの煮物をいれる。大き目のプレートに置き、置いたところにレタスをしき、サラダを盛り付ける。サラダ全体にあらびき胡椒を振る。

きっかけ

水煮大豆を使ってみました。 ご飯は白米2:発芽米1で炊いています。

  • レシピID:1230013804
  • 公開日:2015/04/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ヘルシーワンプレート
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る