骨なしサバの味噌漬け焼き  もずく添え レシピ・作り方

骨なしサバの味噌漬け焼き  もずく添え
  • 約15分
  • 300円前後
BEBE2936
BEBE2936
子供やお年寄りにも安心な骨を除いたサバを使いました。お弁当にもオススメです。今日はもずくも添えてみました。

材料(2人分)

  • 骨なし鯖 4切れ
  • みりん 30cc
  • 味噌 大さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • 50cc
  • 味付けもずく 1カップ
  • 炒りゴマ 小さじ1/2
  • スプラウト ひとつまみ

作り方

  1. 1 骨なしの切り身を使いました。
  2. 2 タッパーに入れて、味噌、みりん、醤油をよく混ぜてまわしかけ、冷蔵庫で一晩置きます。
  3. 3 鍋に入れて、水を足し、中火にかけます。
  4. 4 沸騰したらアルミホイルで落としぶたをし、弱火でほぼ水分がなくなるまで煮ます。
  5. 5 できあがり。
  6. 6 皿に盛り、鍋に残った味噌を煮詰めてかけます。小皿に入れたもずくに炒りゴマ、スプラウトを添えて出します。

きっかけ

骨なしサバを使ってみました。

  • レシピID:1230013753
  • 公開日:2015/04/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る