大根の端っこも、麹漬けに レシピ・作り方

大根の端っこも、麹漬けに
  • 1時間以上
  • 100円以下
BEBE2936
BEBE2936
大根の端っこを麹漬けにしてみました。大根は小さく切らずに漬けて、後から食べやすい大きさに切るのが良いようです。

材料(2人分)

  • 大根 5cm程度
  • 人参 5cm程度
  • 貝割れ大根 1/6パック
  • 麹漬けのもと 100g
  • だし昆布 3cm程度
  • カップ1

作り方

  1. 1 麹漬けのもとに、だし昆布を細く切っていれ、水を足して混ぜる。大根の皮を剥いて漬け込む。
  2. 2 人参は皮を剥き、食べやすい大きさに切って漬ける。冷蔵庫で保存し、次の日には食べられます。
  3. 3 漬けたものを取り出し、水洗いをする。大根は食べやすい大きさに切り、貝割れは調理ばさみで切って盛り合わせる。

きっかけ

大根の先が余っていたのを使いました。

おいしくなるコツ

漬けるものによって味の入り方が変わるので、大きさを変えて漬けるのが大事です。

  • レシピID:1230005127
  • 公開日:2012/02/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根の麹漬け
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る