健康食品売ってるサイトでよく大人気の…ってアレ! レシピ・作り方
- 約15分
- 500円前後
材料(骨折れた1人分)
- ちりめんじゃこ 130g
- 素焼きアーモンド 130g
- ごま 白30g 黒5g
- みりん 小さじ1
- 砂糖 小さじ2
- 醤油 大さじ1
- 清酒 大さじ2
作り方
-
1
ちりめんじゃこ…100g98円とかで爆安でした。
多分普通のよりひと回り…いやふた回りほど大きい。洗練されていないというかお上品でないというか…B級品なのかな、とにかくうきうき。 -
2
なんでっておじゃこが好きはもちろん、これやってるとき骨折れてくっつけたてのほやほやだったんですねー。
そうですカルシュームを欲しています。
私事はさておきまずはおじゃこを天日干し。 -
3
しっとりしているからというのもあるけれどほら、お日様にあてると栄養増えるっていうじゃない確かビタミンD?
欲しい栄養素はカルシュームですが、他が増えても問題ないなんなら一石二鳥だ。 -
4
説明長いだけで特に難しい事はありません。
ただ晴れた日に始めるべきであること、この量で作るのであればこのような干し網…籠かな…があると便利だよってぐらいです。
三段仕様で一気乾き♪ - 5 折れているのは下肢ではないので干してる間はお外で自身に陽を当てカルシュームを育みますようは、長い事お散歩に行っていたっちゅうことですね。じゃなく!ようのようは、じゃこを1日干す、
-
6
という事そして干し時間は入れないよという事です。
さてさて130gあったちりめんじゃこ…一応計量しますよおぉ、20gお日様に持ってかれた。
ってそんなにしっとりさんじゃなかったね、 -
7
いや、きゅうりとか干すとさそりゃあもう悲しい位減るんだから質量が。
関係ないはさておき、これでおさかなアーモンドのおさかな、部分の準備はできました、お次はアーモンドっ! - 8 これは骨折関係なしに、もう何年になるだろうか…素焼きのそれをキロで買い置きしていますいつもはぼりぼりアズイズで食べてます、を、丈夫い袋に…そうだね干す前のじゃこと同量にしよう…
-
9
入れてまな板で挟んで上から両手でぎゅっぎゅっぎゅっ…ってあかん、腕に力が入らないそして、主治医さんに言われたやっちゃいけない行為のひとつでした。
てなわけで戦場を替えて…。 -
10
の、あたりはもう本当に私事なので説明は割愛。
とにかく割と強い力でガンガン…あぁ、麺棒でもいいか…などしてある程度壊す。
ある程度ってそう、2/3位カタチを残すぐらい。 -
11
あんまりコナコナだとアーモンド食ってるぜーって気持ちになれないから。
疲れて途中であきらめたわけじゃありません念のため。
さああとはこざかなとアーモンドに味を入れるだけです。 -
12
食べよう食べまねでは醤油味の甘辛小魚…少しねちっとしてるのはたぶん煮詰めたお砂糖、が絡んでる。
だからお砂糖、お醤油入れるでしょあとは…うーん素手でぽりぽりしたいので油は嫌ぁよね。 -
13
そうするとどうかなー、焦げちゃうかなー。
てことで、焦げ防止と風味付け臭み消しとしてお酒を使います。甘みに砂糖だけじゃなくみりんも使うのは一応お魚料理だからですねー。 -
14
てことでノンスティック加工のフライパンに調味料全部入れてさあいよいよ料理らしい事するわよっ!
って、熱を入れるの意味ねまずは、アーモンドとごま2種を乾煎りする。 -
15
そして干したおじゃこをどさっと入れてこれまたからころ。
この3素材は乾いているので乾煎りの意味があるのかな、思うけどアーモンドとごまは市販品だし、おじゃこはお外にさらしたし…。 -
16
一応熱で殺菌という意味もこめてそして、素材が熱々であった方が味の入りがいいと思うんです。
さあからころ2分目ぐらいで調味料入ったパンを温めます、火力は弱めの中火で。 -
17
焦ると焦がすはおんなじ漢字…ってもう口がすっぱい。
ぶじぶじ言ってきたら乾煎り素材をそっちに移す。あとは絶えずかきまし、乾煎り素材に甘辛調味液を絡めて絡めて熱いなふぅふぅ。 -
18
全体が照りっとなったら…って、この量でこの液少しけちりすぎたかな?
市販のそれよりかっさかさな見た目です。
が、食べよう食べまねの舌コピ、最初の印象を信じてからころし続ける。 -
19
これ以上からころすると焦げちゃうかなーと思ったら瞬間火を止め、広げた状態でしばし放置。
蓋は絶対しない、IHのお宅では消火後も底が熱いので別口に移しておくといいです。 -
20
時々かきまし、全体を空気にさらし完全にさめたら出来上がりっ!
熱々時はしっとりでしたがパリッとしてます大好き食感クリアしました!
お味は少し…やっぱり市販品に比べると薄いです。 -
21
しかしぽりぽり栄養摂る事考えるとこのぐらいでいいと思う、塩糖分は最低限でいいのだから。
始終清潔に扱い、万が一に備えて保存はいくつかに分け…いいシールが出てきたので貼ってみたw -
22
退院祝いに、おさかなアーモンドをもらったんですそれにくっついていた広告シール?です。
市販品気取った絵をとったらさあ小分け小分け。
汁っぽいおかずでもないんでジップロックでもいい。 -
23
冷蔵庫に入れると出したり入れたりで霜というか水蒸気というかまたしけっぽくなっちゃうから高温多湿を避け、陽の当たらない場所で保存する、がいいね。
おやつにおツマにちょっとずつ楽しむ。
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません