ベビホとトマきゅう、バジルオイルソースでどうよっ レシピ・作り方

ベビホとトマきゅう、バジルオイルソースでどうよっ
  • 5分以内
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
どうよ、って聞いてませんもう決めちゃったからねあなたに選択肢はないのです。

材料(2日分の2人分)

  • ベビーほたて ゆで 生食用 110g
  • トマト 1個 151g
  • きゅうり 小さめ 1本 111g
  • バジルオイルソース 25g
  • 粗挽き黒胡椒 お好みに応じて適がりがり

作り方

  1. 1 バジルオイルソースってこうゆう分包?なってるけどさ、瓶とかのもみた事あるよねパスタに和えたりするやつさ。冷蔵だからオリーブオイルじゃないと思う、菜種油かな。
  2. 2 ふむふむはさておき、たっぷり25gもありますが使い切りたいのでお野菜多め。
    まずはきゅうりのへたをとってから包丁を寝かせてばんばん叩く。
  3. 3 ぼろぼろ寸前位でいいです。
    あんましやるとどっちらかるしきゅうりかわいそうだからほどほどに。
    包丁で斜めナナメの乱れ切り。
  4. 4 をしたらボウルに移してお次はトマト。
    わかっていると思うけどトマトは叩いちゃだめ。ただでさえ大事にとっておきすぎて熟れっ子さんになりつつあるのだから。
  5. 5 大きさはびりぼろのきゅうりと同じぐらいを意識して刻んでボウルに合わせる。
    これやってるのがもうイタダキマスの直前だったら味入れちゃいますバジルオイルソースをれーっと。
  6. 6 熟れっ子を傷つけないようにざっくり下から上へ外から内へ混ぜてオイルをからませておく。
    事前に作るなら野菜から水が出ちゃうので一番最後がいいと思うよ。
    さあいよいよ高級食材…
  7. 7 ここんちではw…のベビホ。ベイビーなのにさらに2分割されていますそれってけちなのではなく、貝好き家族がそこらじゅうでヒットできるようにと考えての事です。
    を、ボウルに入れてこれまた
  8. 8 ざっくりざくざく混ぜたらダン。
    お好みで黒胡椒をがりがりして、涼やかな器に盛り付ける。
    帆立の濃厚な味とバジ油の塩っけ油っけがトマトの酸味に圧勝って感じでした、悪く言うと濃すぎる。
  9. 9 しかしちまちまつまむにはうってつけの味付けといえようか。
    ところでせっかくばらまかしたのに貝野郎、先に野菜を親の仇のように食べ尽くして器内ベビホだけにするというお行儀の悪さ。
  10. 10 今地震が来たらどうするんだといつも聞くけどいつも答えは、一気に食べてから逃げる、だそうです(ため息)。
    2日分の…ってのは清潔に扱い残りはすぐに冷蔵庫で翌日もおいしくいただけます。

きっかけ

お昼は回転寿司だったから、わさび醤油じゃないのにしたかった。

おいしくなるコツ

翌日のおいしくなるコツは、直前にお酢をひと回しかけてみました。しっかり野菜にオイルが馴染んで爽やかな酸っぱさがあり、見た目は悪くなるけどなんならこっちの方がおいしい、と思っちゃうのはお酢好きだからかなっ!

  • レシピID:1220032377
  • 公開日:2023/08/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホタテ魚介のサラダトマト全般きゅうり料理のちょいテク・裏技
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • dhanu 築
    dhanu 築
    2024/06/12 23:48
    ベビホとトマきゅう、バジルオイルソースでどうよっ
    我が家の熟れっ子ちゃんたちも無事に即完売御礼致しました(´^ω^`)ブフォッw爆笑☆:*:・≪チュドーン!!≫・:*゚☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る