おにぎり気分でお箸要らずの散らし寿司 レシピ・作り方

おにぎり気分でお箸要らずの散らし寿司
  • 約30分
  • 300円前後
かあちゃんごはん♡
かあちゃんごはん♡
少し手間をかけて可愛いおにぎり散らし☆

材料(4人分)

  • すし太郎 1袋
  • 1〜2個
  • 牛乳 大さじ1
  • 白米 2〜3合
  • 出し昆布 10㎝角
  • 干し椎茸 3〜4枚
  • ★砂糖 小さじ1〜2
  • ★醤油 小さじ2
  • ★麺つゆ 小さじ2
  • ★みりん 小さじ2
  • ★椎茸の戻し汁 150〜200ml
  • 人参 5㎝ほど
  • ☆砂糖 小さじ1/2
  • ☆白だし 小さじ1
  • ☆水 100mlほど
  • 三度豆 数本

作り方

  1. 1 干し椎茸を水に浸けて戻す

    米を研いで分量の水加減に(あれば出汁昆布を入れて)炊飯する
    (炊飯時間は調理時間に含んでいません)→すし太郎を混ぜる
  2. 2 戻した干し椎茸を★の調味料を入れた鍋で煮含める
    →粗熱が取れたら細く切る
  3. 3 卵と牛乳を溶いて(余裕があればザルで一度こすときめ細やかにできます)薄焼き卵を作る→
    一部は千切り、あとは好みの飾り型を抜く
  4. 4 人参…☆砂糖、白だしを入れた水で茹でるか電子レンジにかけて型を抜く
  5. 5 三度豆…塩茹でし斜めに切る
    (人参のお花の葉っぱなどに使います)
  6. 6 まな板などラップがくっつきにくいものの上にラップを敷いて、ラップの上に好みの飾りを作り、その上に粗熱がとれたすし飯をのせて包む

きっかけ

食べきれなくても持ち帰られるようにと作りました。

おいしくなるコツ

今回のすし飯には、蓮根、薄揚げ、じゃこ、ごぼう、人参などをみじん切りにして炊いた具を足して作っています。お好みでたくあんなどのみじん切りを足しても良いと思います。

  • レシピID:1220031796
  • 公開日:2023/01/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司
かあちゃんごはん♡
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る