アプリで広告非表示を体験しよう

マナホーなし!激安ちょい足し栄養増し増しもやしめじ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
冷食メニューを簡単、お安くグレードアップ!

材料(1人分)

もやし
1パック
ひとかぶしめじ
1パック
ごま油
小さじ1
鶏がらスープ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今日は簡単にお昼ごはん、なシーンです。
    チンするだけの冷凍唐揚げと、鍋にかけるだけで出来上がる冷凍ちゃんぽん麺。
  2. 2
    ちゃんぽん麺は一応彩りよく具材が入ってるようですが、冷凍だし歯ごたえは期待できません。
    きっかけはさておき、すぐにできちゃうんでメインも準備し始めてるの絵です。
  3. 3
    制限時間は…6分間。
    フライパンにごま油をちろり。弱めの中火をつけて温まったらもやしを入れる。
    ざっくり油を絡めたらシンクに移ってしめじをかまう。
  4. 4
    時間がないので絵は終わった後ですが、しめじは四つくらいに手でさきキッチンばさみで石づきを切り落とし、ほぐしながら3に入れる。
    うまくするとはさみ持つ手は汚さないでできます。
  5. 5
    左手だけ洗ってさあフライパンのハンドルをつかみ、はさみを菜箸に持ち替えてしめじをもやしに混ぜながらちゃんちゃん炒める。
  6. 6
    もやしが透き通り、しめじのかさが減ったら味を入れる。主役がちゃんぽん麺に鶏のから揚げと濃い濃いなので、ほんの風味付程度に鶏がらスープをぱらぱらり。
    炒めながら10秒数えて終了!
  7. 7
    材料はもやしとしめじという、合わせて100円かそこらぐらいですが、かさも歯ごたえも、あともちろん栄養も増やすことができましたパチパチ〜

おいしくなるコツ

鶏がらスープ後はぐねぐね炒めると野菜からどんどん水が出て見た目も歯ごたえも良くなくなります。すぐにでも盛り付けられるよう他おかずのご準備を。

きっかけ

800円以内でそれなりに見えるお昼ごはんを作らなければいけなかったしかも時間もなくw

公開日:2022/09/08

関連情報

カテゴリ
しめじフライパン一つでできる100円以下の節約料理もやし炒め

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする