春菊の白あえもどき〜⭐ レシピ・作り方

春菊の白あえもどき〜⭐
  • 約15分
  • 100円以下
かあちゃんごはん♡
かあちゃんごはん♡
豆腐に火を通して傷みにくい白和えにしました

材料(2人分)

  • 木綿豆腐 150g
  • 春菊 1袋
  • 人参 30g
  • 椎茸 1個
  • 切れてる薄揚げ 大さじ1位
  • アッサク麩 5個
  • すりごま 大さじ2
  • ★麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ2
  • ★砂糖 小さじ3

作り方

  1. 1 人参、椎茸を千切りにする。春菊は湯がいて絞り適度に切る。
    ボウルとザルを重ね、ざるの中で木綿豆腐をヘラで押し潰し、
    ボウルに水分を落として豆腐の簡易水切り的な処理をする。
  2. 2 鍋に水大さじ2、★麺つゆ★砂糖を入れ人参、椎茸、薄揚げ(油抜き不要商品)を煮る。
    柔らかくなったら滑らかに潰した豆腐を入れ混ぜて火を通す。
  3. 3 まだ水分が多いようであれば
    アッサク麩を手で潰しながら入れ水分を吸わせる。
    頃合いになれば火を止めて
    すりごまを入れる
  4. 4 粗熱が取れたら春菊を入れて和える

きっかけ

お弁当などに生の豆腐よりも火を通した方が安心かと思いました。

おいしくなるコツ

すりごま、練りゴマなどごまの香りをしっかりときかせた方が美味しいです。

  • レシピID:1220030686
  • 公開日:2021/10/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
春菊にんじん白和え
かあちゃんごはん♡
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • むすめごはん
    むすめごはん
    2021/11/01 18:47
    春菊の白あえもどき〜⭐
    おからではなくお豆腐なところが夫に大好評でした!!春菊がさらに美味しさを増してますね(^-^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る