アプリで広告非表示を体験しよう

大根たっぷりおでん~白菜の魚ニソ巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ましあ
おでんにはいつもちくわやジャガイモを入れるのですが、無かったので他の具材を入れてみました

材料(4人分)

大根
1/2
こんにゃく
1枚
練り物(今回は三色つみれ)
1袋
ゆで卵
5個
白菜
2枚
魚肉ソーセージ
1本
白だし
100㏄
900㏄
↓お好みの薬味↓
ゆず胡椒
少々
カラシ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむき、3㎝の厚さの銀杏切りにする
    こんにゃくは三角に切る
    水から下茹でし、大根が柔らかくなったら取り出しておく
  2. 2
    白菜を茹でて、縦半分に切る
    魚肉ソーセージを4等分にし、白菜で巻く
    つまようじでとめる
  3. 3
    鍋に白だし、水を入れ
    大根、こんにゃく、卵、魚二ソ巻き、練り物を入れふたをせず中火で煮る
    沸騰したら
    そのまま20分煮る
  4. 4
    火を止め一度冷ますことで味が染みるので時間に余裕をもって作りましょう

きっかけ

あったかおでんが食べたくて

公開日:2020/12/08

関連情報

カテゴリ
大根おでん

このレシピを作ったユーザ

ましあ 4歳と1歳の娘のおかあさんしてます 毎日バタバタだけど娘に美味しいって言ってもらえるようにごはん作りがんばってます

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする