【小麦粉料理】無農薬ネギの青い部分でチーズおやき レシピ・作り方

【小麦粉料理】無農薬ネギの青い部分でチーズおやき
  • 約15分
  • 100円以下
料理初心者のレシピです
料理初心者のレシピです
無農薬のネギだから葉っぱも全部食べられます。昔懐かしいお焼きレシピです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ねぎの青い部分はみじん切りにします。

    キャベツは千切りにします。

    ウインナーは小口切りにします。

    しいたけは薄切りにします。
  2. 2 フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、1の材料を炒めます。 

    塩コショウで味付けをしておきます。
  3. 3 ボウルに水と小麦粉を入れよく練ります。

    手でこねてべとつかなくなったら生地の完成です。
  4. 4 打ち粉をし、3の生地を広げて麺棒で伸ばします。

    直径25cm程度まで円形に広げます。
  5. 5 生地の真ん中に2で作った野菜炒めととろけるチーズをのせます。最後にマヨネーズをまわしかけます。

    まわりから生地をおりたたみ、平たい円形にしあげます。
  6. 6 フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて5の生地を中火で焼きます。

    途中で裏返して両面焼きます。
  7. 7 6で焼いたおやきに包丁で十字に切れ目を入れます。

    お皿にもってできあがりです。

きっかけ

無農薬の長ネギなのであますところなく食べきるレシピを考えました。

  • レシピID:1220025269
  • 公開日:2020/11/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おやき小麦粉キャベツ
料理初心者のレシピです
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る