アプリで広告非表示を体験しよう

アレで時短簡単夕飯のおかずに参戦だトリソボキノコ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
持ってて良かった加工品っ!

材料(キノコ好き2人分)

しめじ
1かぶ
エリンギ
1本
鶏そぼろ 瓶
30g
ねぎ
30g 4~5cm
ごま油
小さじ2
清酒
大さじ1
醤油
6g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トリソボ…のあたりとそっか、材料か、で、アレの正体はおわかりかと思いますが鶏のそぼろ、瓶入りの常温保存できるアレです。

    おにぎりなんかに便利だよね、と安い時に買っといた。
  2. 2
    それのどんぴしゃな甘辛味に大事に取っておき過ぎて賞味期限が… ネガティブなきっかけはさておき、これをこんぐらいフライパンに出してごま油をたらり。
  3. 3
    弱めの中火をつけて食べやすい大きさに刻んだしめじ、えりんぎを入れて一緒に炒める。

    きのこなんてすぐに火が通るからつきっきりで。
  4. 4
    しょんぼりして油が回ったらお酒、回しいれます。
    甘辛醤油味が好きだけどそれはトリソボが持ってるんでお砂糖みりんの類は入れません。
    でもきのこでかさが増えたんでお醤油ちろり。
  5. 5
    調味液を絡める時に刻んだおねぎを入れる。
    や、最初っからでもいいけどねぎには少し、歯応えを残していてほしいから。

    ちゃんちゃか炒めておねぎに火が通るか通らないか位が好き。
  6. 6
    彩りが寂しいのでレタスを敷きましたが見栄っ張りの所業につき分量外。

    オトナには一味か七味を、コドモにはスプーンを出そうつるっときのこが滑るから。

おいしくなるコツ

コツは鶏そぼろの瓶の裏に隠されている…。

きっかけ

キャンペーンに参戦したかった(本気)。

公開日:2020/04/05

関連情報

カテゴリ
簡単夕食エリンギしめじ5分以内の簡単料理簡単おつまみ
料理名
しめじとエリンギの鶏そぼろソテー

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする