お鍋に飽きたらやってみて!鶏つくねと野菜の甘酢あん レシピ・作り方

お鍋に飽きたらやってみて!鶏つくねと野菜の甘酢あん
  • 約15分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
鶏つくねはお鍋にしか使えないって思ってないかい?

材料(大きな2人分)

  • 生鶏つくね 16個 200gほど
  • 人参 1/4 50g
  • 玉ねぎ 1/4 50g
  • キャベツ 130g
  • 小さじ2
  • 以下甘酢あんの材料 予め混ぜておく
  • 大さじ3
  • 醤油 大さじ3
  • ケチャップ 大さじ2
  • 中華あじ 小さじ2
  • 120ml
  • 水溶き片栗粉 水大さじ3 片栗粉大さじ1

作り方

  1. 1 鶏むねで♥何かと便利な冷凍鶏つくね
    がメインの食材ですねあっっさんその節はどうもゴチソ様。
    と、お礼が済んだらクッキングスタート。

    野菜をざくざく刻む。
  2. 2 人参はその風味が少し苦手なので薄めに、予めチンしておくと調理が早いです。
    600wで2分もやればじゅーじゅーでじゅうぶん。

    油を熱したフライパンで玉ねぎと炒める。
  3. 3 玉ねぎが透き通ったら鶏つくねを入れます凍っているので割と雑い扱いで大丈夫です…って、ごめんねあっっさん。

    ていうかフライパン、小さいんじゃ…なあとの祭りは関係ない。
  4. 4 まあつきっきりで動かし動かし、で狭くってもだいじょぶっしょめんどks…略。

    鶏つくねがこんがりしたらキャベツをぶわさっと。
  5. 5 ていうかほんと、フライパン小さい…
    大きなそれを使っていたなら不要ですが、こんなんなんで蓋して1分待ちました。

    ああもうめんどks……。
  6. 6 蓋を開けてキャベツがディールできるかさになってホっとしたところでじゃんじゃか炒める。

    予め合わせておいた甘酢あん調味液を鍋肌からじゅわー。火力をあげたくなるのをぐぐっと我慢。
  7. 7 なぜってきっと焦げちゃうでしょうから。
    ふつふつ言ってきたらニヤリとし、全体をざーっくりからめて出来上がり。

    焦げ目を上にするのは焦げフーズ好きな家族のためです。

きっかけ

鍋食材としてとっておいた鶏つくね…鍋って気温でも気分でもなかったんだ暖冬って嫌ぁね。

おいしくなるコツ

コツはねあっっさんに聞いてくださいwww

  • レシピID:1220022227
  • 公開日:2020/04/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理肉野菜炒めにんじんキャベツ鶏むね肉
料理名
鍋用鶏団子で中華甘酢あんかけをやってみた
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る