アプリで広告非表示を体験しよう

生姜で柔らか♪3日後に味わう唐揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seika A
漬けて揚げるから柔らかジューシー♪
元気な月曜日に準備して、疲れた木曜日は揚げるだけ。忙しい時のごちそうになります。
みんながつくった数 2

材料(約2人分)

鶏もも肉
350g
A 醤油
10ml
A みりん
7.5ml
A おろし生姜
15~20g
A 黒こしょう
少々
うずらの卵
1個
片栗粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きめに切ったもも肉を食品用のジッパー付き保存袋に入れて、Aを加えて軽く揉む。

    気がついた時に揉みながら、冷蔵庫で3日間保存。(調理時間外)
  2. 2
    揚げる前は、お肉を常温に戻しておく。

    ウズラを溶いたボウルにお肉を移し、良く混ぜる。
  3. 3
    片栗粉をしっかり二度付けして、油で揚げる。

    ※中温で数分揚げて、一度取り出して2分置いて、また高温で揚げるのオススメ。
  4. 4
    ※お弁当など冷めてから食べる場合は、卵を和えた時に塩を少々加えると美味しいです。

おいしくなるコツ

唐揚げは油で塩味が感じにくいため、塩分が多くても薄くても油の風味で気にせず食べられてしまいがち。 そのため漬けタレの醤油は薄めにしています。焦げづらく健康的で、一石二鳥。

きっかけ

お肉を買ってきた時に用意して、後日食べるおかずとして休日の夜に作っています。

公開日:2018/01/18

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げ作り置き・冷凍できるおかず前日に作り置き生姜(新生姜)鶏もも肉
関連キーワード
唐揚 カラアゲ からあげ お弁当おかず 作り置きおかず 簡単おかず
料理名
生姜で柔らか♪3日後に味わう唐揚げ

このレシピを作ったユーザ

Seika A 化学調味料を使わない料理が基本。 減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。 ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。 料理と映画が中心のブログを毎日更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/

つくったよレポート( 1 件)

2018/02/27 12:46
3日漬け置きしたの初めてです!とっても味がしみておいし~!!少ない調味料でも長くおけばしっかり味ができるんですねー^v
ひなりな0504
表面に強く味付けした唐揚げと違って、味が中に染みて、噛むとお肉の本来の味と一緒にジュワ~。気に入っているレシピなので、作っていただけてとっても嬉しいです!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする