アプリで広告非表示を体験しよう

三種野菜のきんぴら(長ネギと蓮根と人参) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seika A
たっぷり作って常備菜にぴったりです。
長ネギを加えて、しっとり仕上げました。
みんながつくった数 1

材料(4~人分)

ごま油
大さじ1
人参
2本
鷹の爪
1本~1本半
蓮根
2節(こぶし大2個)
長ネギ
1本
オイスターソース
小さじ2
みりん
25ml
醤油
大さじ2程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参はマッチ棒くらいの太さで千切り。

    蓮根はタワシでよく洗って、薄く輪切りにしたものを4つくらいに切る。

    長ネギは縦割りにしたあとで斜めに細切りにする。
  2. 2
    フライパンに人参を入れてごま油を回しかける。箸でよく混ぜる。
  3. 3
    鷹の爪の種を除いて、キッチンバサミで小口切りにしてフライパンに加えて火をつけて炒める。
  4. 4
    人参に油が馴染んで透明感ある艶が出てきたら、蓮根を加えて炒める。
  5. 5
    蓮根に火が通ったらねぎを加えて、調味料を全て回し入れる。
  6. 6
    強火で水分がなくなるまで炒めて出来上がり。

おいしくなるコツ

辛めにするなら、鷹の爪を1本以上入れる。 種を加えても辛味が増しますが、食感が悪いのでタネは除いた方が美味しいです。

きっかけ

しんなりとした長ネギを加えても、きんぴらは美味しいのではないかという話を前日したので、作りました。

公開日:2017/10/16

関連情報

カテゴリ
レンコンのきんぴら食物繊維の多いレシピ作り置き・冷凍できるおかずにんじんベジタリアン
関連キーワード
常備菜 作り置きおかず 野菜おかず お弁当おかず 隙間おかず ヘルシー ダイエット 日本酒に合う 焼酎に合う
料理名
三種野菜のきんぴら(長ネギと蓮根と人参)

このレシピを作ったユーザ

Seika A 化学調味料を使わない料理が基本。 減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。 ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。 料理と映画が中心のブログを毎日更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする