ディハイドレーターで作るチアシードクラッカー レシピ・作り方

ディハイドレーターで作るチアシードクラッカー
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
楽天出店店舗:ラボネクト株式会社
楽天出店店舗:ラボネクト株式会社 楽天市場
玉ねぎとチアシードで作るクラッカー。パリッとした食感でおやつ代わりにちょうど良いです。

材料(7~10人分)

作り方

  1. 1 まず事前に、チアシード60gをボウル等に入れ、水約500gを注ぎ攪拌します
    12時間程放置したほうが良いです。
  2. 2 大きめのボウルにスライスした玉ねぎ、調味料を入れ、玉ねぎが柔らかくなったらチアシードを均一になるまで混ぜ込みます。
  3. 3 よく混ぜたチアシードと玉ねぎ。
  4. 4 ディハイドレーターのトレイの上にクッキングシート敷き、チアシードと玉ねぎの生地を薄く2〜3ミリの厚さに広げます。
  5. 5 トレイ2枚分の生地を作りました、それではディハイドレーターの設定温度45℃で乾燥していきます。
  6. 6 24時間の乾燥で硬く、生地もパリパリしています、この状態で乾燥は終了です。
  7. 7 お好みの大きさにカットします。
  8. 8 お皿に盛り付ければ完成です。
  9. 9 そのままでも美味しいですが、マヨネーズにディップして食べるのもオススメします。

きっかけ

食品乾燥機を使ったローフードレシピです、温度調節出来るのでローフードに適した温度で作ることが出来ます。

おいしくなるコツ

大体18時間から24時間で乾燥は仕上がると思います。 *チアシードには元々、ミトコンドリア毒という、発芽毒が含まれていて、この発芽が抑制されていない状態で食べると体に悪影響を与えると言われています。 12時間程水に浸す事で無毒化されます。

  • レシピID:1220013422
  • 公開日:2016/04/07

関連情報

カテゴリ
その他の調理器具
楽天出店店舗:ラボネクト株式会社
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る