ねえこれ知ってた?お肉は弱火でじっくりと!って事を レシピ・作り方

ねえこれ知ってた?お肉は弱火でじっくりと!って事を
  • 約30分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
今まで中火か強めの中火もしくは弱めの強火…全部同じか!?で、が鉄則だと思っていましたが、弱火が一番いいみたい。やーらかくってじゅーしぃ。あと焦らないですむよ。

材料(2人分)

  • 豚バラ肉 焼肉用薄切り 100g
  • ねぎ ほぼ1本
  • 小さじ半分
  • にんにくすりおろし 1粒分
  • 大さじ1
  • 胡椒 多めにがりがり

作り方

  1. 1 昨日ね、テレビ見てたらね、お肉の焼き方ってのがやってたんだよ。

    ってんで豚バラ肉を買ってきたよ、普通の薄切りじゃなくって焼き肉用の、ほどよい厚みのあるやつ。
  2. 2 ねぎをほぼ1本としたのは束で買ってきたんだね。
    根っこの方から悪くなるのでまずはそこをずぱっと5cmずつ位(計3本)と上の方は悪くはならないけどほら、かれるから。

    こんな量。
  3. 3 丈夫い袋に酒塩コショウそしてにんにくを入れて少しもみもみ。

    あんまほっとくと確か、よくない成分がにじみ出ちゃうらしい(うろおぼえ)んで5分位。
    外気温も気になるしね(今は夏)。
  4. 4 テフロン加工のフライパンなら油、しなくても大丈夫バラ肉ちゃんだもん。

    これに弱火をつける。
    パン底に手を近づけて、ん?あったかいかなどうかな、って位で並べちゃう。
  5. 5 当然だけどジューって言わない、焼肉用のお肉なのにさびしいね。

    でもいいの。
    じっくりじりじり、3分待ってこんな感じ。
    パン底についてた面でさえまだピンクいです。
  6. 6 でも大丈夫、ひょいひょいひょいっとひっくり返す。
    ネギは3cm長さ位にざく切りにしてここにぶっはと乗っける。

    このまま放置、これまた3分。
  7. 7 他にする事があればこんなに落ち着いてクックできるなんて素晴しいと思いませんか!?

    でもね残念、今日はこいつに集中したかったんでつきっきり。
    いやー、いらいらしたなぁ(せっかち)。
  8. 8 私情はさておき3分したら全体をざーっくり混ぜながらネギがお好みの状態になるまで加熱でダン!

    ネギは緑の濃い部分が多いのでそんな時間かからないよ、シングル機構だからねあれは。

きっかけ

きっかけは1に書いちゃった。それを試すためにわざわざ買ったのではなく、半額だったので、というのが底の方のきっかけ。

おいしくなるコツ

ネギ、いじらないならあとででもいいんだけどほら、まな板上がビジーだったから。

  • レシピID:1220011963
  • 公開日:2015/08/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技豚バラ肉
料理名
豚肉を弱火でじっくりネギと焼いただけでおいしいんだ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 萌吉
    萌吉
    2020/06/30 21:11
    ねえこれ知ってた?お肉は弱火でじっくりと!って事を
    ハーブソルトソテーなのですが、レシピ投稿で焼き方紹介させて頂きました<(_ _)>
    じっくりやくと本当に美味しくなりました!これも半額の…。承認はお任せします。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る