ねばねばのくるくる レシピ・作り方

ねばねばのくるくる
  • 約15分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
こごめがいっぱいあったら試してください。くるくるにねばねばが絡んでさいこおにおいしいから。

材料(1人分)

  • こごめ 7~8本
  • 納豆 1パック
  • 玉ねぎ スライスふたつまみほど
  • 麺つゆ 小さじ1
  • 白ゴマ ひとつまみ

作り方

  1. 1 こごめは下茹でしといたのがあったのですが、一応それの方法を。

    茶色いおかかみたいなゴミを水洗いで除いたら、かぶる位の熱湯でぐらぐらゆでる。
  2. 2 新鮮なコゴメならそんな時間かからないけど、採ってきて日が経ってたら少し固いので長めにゆでる。

    細かい説明は1220009560
    を見てもらおうかな。

    細かいよw。
  3. 3 そんなこごめの荒熱をとり、できれば冷蔵庫で冷やしたものがいい。

    足、というかクキの部分を短く刻むのはスプーンで食べやすいように。
  4. 4 玉ねぎのスライスはスライサーでスライスしたとしたら(くどいな)包丁で半分に切っておく、スプーンで食べ…略。

    玉ねぎは辛いので麺つゆに浸して下味をつけておく。
  5. 5 こごめとたまねぎをまぶまぶしてしばし放置。

    納豆のパックをぴりりとあける。
    ついてきたからしは冷蔵庫に大事にしまってつゆだけを入れる。
  6. 6 スプーンでぐりぐり、ぶくぶくにしないのが好き。

    ゆるくしてからパックを立てて、カドかられーっと入れるんです。

    割ときれいに入るよ。
  7. 7 あぁそうだ、納豆を入れる前にくるくるの部分をまわりに追いやって納豆ポッケを作っておく、をするとくるくるがよく見えてかーいらしいね。
  8. 8 最後のすりゴマすりすり、も風味だけじゃなく見た目がいいから。

    見栄っ張りの助言をは無視して、全てをぐるぐる混ぜて食べるのがおいしい。

きっかけ

こごめが家族にいまいちウケなかった。納豆嫌いの家族がいないナイトに食べちゃわナイト!

おいしくなるコツ

くるくるの部分には包丁を入れないよう細心の注意を!!

  • レシピID:1220009565
  • 公開日:2014/04/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
春のおもてなし料理納豆
料理名
こごめと納豆
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る