切り昆布とたらこの塩麹煮 レシピ・作り方

切り昆布とたらこの塩麹煮
  • 約30分
  • 500円前後
さくぱん
さくぱん
切り昆布や塩麹を使ったヘルシーな一品。味が染みたたらこも絶品です。冷めてもおいしいのでまとめて翌日のお弁当や小鉢に、お酒の肴もお勧めです。

材料(4~5人分)

  • 切り昆布 150g
  • たらこ(生) 2腹(160g程度)
  • しょうが 1かけ
  • しょうゆ 大さじ1/2
  • 小さじ2
  • 「プラス糀 生塩糀」(塩糀) 小さじ1
  • 三温糖(普通の砂糖でも可) 小さじ1
  • だし汁 1カップ(200cc・200ml)
  • ※又は同量の水+和風だしの素小さじ1/2

作り方

  1. 1 切り昆布は水でよく洗い、食べやすい長さに切る。

    水気をよく切る。

    たらこは1~1.5cm程度の幅にぶつ切りする。

    しょうがは千切りにする。
  2. 2 鍋に切り昆布とだし汁を入れて火にかける。

    煮立ったら火を弱め、砂糖、酒、しょうゆ、しょうが、塩麹を加えてさっと溶かす。
  3. 3 汁気が半分程度まで弱火で煮詰める。

    たらこを入れ、味が染み込むまでふたをしてさらに煮詰めて出来上がり。
  4. 4 今回はマルコメ「プラス糀 生塩糀」を使用しました。

きっかけ

切り昆布と塩麹を使って煮物を作りました。

おいしくなるコツ

・三温糖は白砂糖よりもミネラルが多く、やや甘みが強いのが特長。コクが出るため、煮物などによく使われます。(下の関連商品に載せています)

  • レシピID:1220006728
  • 公開日:2012/12/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
昆布
関連キーワード
健康 美容 ダイエット お酒に合う
料理名
塩麹入り昆布と鱈子(タラコ)の煮物、煮付け、佃煮
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る