小なすの塩麹漬け レシピ・作り方

小なすの塩麹漬け
  • 5分以内
  • 300円前後
さくぱん
さくぱん
5分で作ってあとは冷蔵庫で寝かせるだけ。簡単&時短のお漬物です。ご飯はもちろん、お酒のお供にもお勧めです。

材料(5人分)

  • 小なす 500g(20個程度)
  • 「プラス糀 生塩糀」(塩糀) 大さじ1
  • 鷹の爪(赤唐辛子) 1本

作り方

  1. 1 小なすは洗って、がくを取り、水気を切る。

    鷹の爪は中の種を取り、2つに切る。
  2. 2 チャック式の袋やビニール袋に移し、塩麹を加えて、混ぜながらもみ込む。

    冷蔵庫で半日~1日ほど冷やして出来上がり。
  3. 3 今回はマルコメ「プラス糀 生塩糀」を使用しました。

きっかけ

小なすで漬け物を作りました。

おいしくなるコツ

・お好みで、塩麹は大さじ2程度まで増やしても美味しくいただけます。

  • レシピID:1220006663
  • 公開日:2012/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
小鉢 時短 節約 常備
料理名
野菜の漬け物、漬物(茄子・なす・ナス)
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • タクランナー
    タクランナー
    2021/09/23 10:12
    小なすの塩麹漬け
    作りましたが、漬かるまでに3日以上かかりました。。
    小茄子の品質などによって漬かる日数は異なると思います。ちなみに私は山梨の直売所で買ったものを使用しました。
  • hosi200
    hosi200
    2016/03/02 00:40
    小なすの塩麹漬け
    とっても美味しかったです♪
    また作ります♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • 2013.09.06 10:33

    こんにちは。突然のコメント失礼いたします。
    なすのお漬物美味しいですよね^^

    実はわたくし、お漬け物の日本一を決める大会の「T-1グランプリ」を主催しております、実行委員の沼田と申します。

    今年で4回目を迎えるこの大会は、全国からお漬け物のレシピを集め、日本一のお漬け物を決める大会となっております。

    漬物好き、料理好きな方が集まるだけでなく、歴史を受け継いできた文化を継承していくイベントですので、是非ご家庭の自慢の味や、斬新な新しいお漬け物、普段つくられているお漬け物をエントリーいただければと思っております。

    応募自体はWEB(http://t1gpx.com)登録などでとても簡単!
    応募料金無料、お一人様何点でも応募可能です。
    「T-1グランプリ」で検索していただいても、HPをご覧いただけます。

    ご検討の程宜しくお願い致します。

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る