ホタテとおネギでおでんなのになんか高級じゃんおでん レシピ・作り方

ホタテとおネギでおでんなのになんか高級じゃんおでん
  • 1時間以上
  • 500円前後
johnny_bean
johnny_bean
大根の下茹でに疲れたら、大量の長ねぎを入れてみてください。甘くてとろり、びっくりおいしい。
って、ホタテはオマケかな(ぜいたく)。

材料(2日間の2人分)

  • おでんだね(だし付ファミリーパック) 1パック
  • 乾燥ホタテ貝柱 10g
  • 長ねぎ 立派なの2本
  • 茹で卵 ひとり1個は欲しいよね
  • ポークビッツなどソーセージ系 適宜(なくても可)

作り方

  1. 1 前夜に帆立の貝柱をお水につけて戻しておく。
  2. 2 おでんだねはお湯につけて油を除去。玉子はゆでておく。
    長ねぎをざくざくに切る。
  3. 3 長ねぎの超緑の部分はあとのせようにとっておく。
  4. 4 鍋に1を戻し汁ごと入れ、お水とおでんだしを入れて沸かしたらおでんだねと長ねぎの3以外の青い部分を入れて煮込む。
    30分ぐらい(シャトルシェフなら放置)
  5. 5 長ねぎが沈んだらさらに白い部分を投入。
    そしてまたコトコト弱火で30分。(シャトルシェフなので放置)
  6. 6 すっかり味がしょんだのでさあイタダキマス、といきたいところだが、おでんにも鮮やかさを足したいので最後に3を入れてひと沸かし。
    ソーセージ、入れるならこのタイミングで。

きっかけ

おでん、好きなので寒い日はよく作るけど、いっつも同じだと飽きちゃうなー、と思った時に賞味期限が近づいている帆立の貝柱を見つけた。

おいしくなるコツ

おでんにウィンナー、好きなので入れたけど、最初から入れて煮込むホタテ風味の邪魔をしちゃうので最後に。(なら入れなければいいのにね)

  • レシピID:1220005305
  • 公開日:2012/06/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん
料理名
帆立と長ねぎのおでん
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る