アプリで広告非表示を体験しよう

ふきと厚揚げの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しかおりん
やわらかーい厚揚げと、ちょっと歯ごたえのあるふきがベストマッチ♪
みんながつくった数 2

材料(2~4人分)

ふき
150g
厚揚げ
2枚
★だし汁
1カップ
★濃口醤油
大さじ1
★薄口醤油(なければ濃口醤油)
大さじ1
★砂糖
大さじ2
★みりん
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ふきを鍋(フライパンを使用しました)の大きさに切り、塩(分量外)を揉みこむ。
    熱湯で1を茹で(3分くらい)水に浸す。
    冷めたら、皮をむき、5㎝位に切り、水気をきっておく。
  2. 2
    厚揚げは熱湯にくぐらせて、油抜きしておく。
    (どんな方法の油抜きでもOK)
  3. 3
    鍋に★を入れ火にかけ煮立ったら、ふき、厚揚げ(厚揚げは重ならないように)を入れて、落とし蓋をして、だし汁が少なくなるまで煮詰める。

おいしくなるコツ

ふきの下茹で後、皮を剥くときには、少しずつ皮をはがしたあと、一気に剥くと早いです。 厚揚げは絹厚揚げを使用しました。厚揚げ以外に、油あげでも美味しいです。 薄味に仕上げたいときには、醤油、砂糖、みりんを半分量にして作っています。

きっかけ

ふきと厚揚げがあったので作りました。

公開日:2011/06/07

関連情報

カテゴリ
厚揚げ
料理名
ふきと厚揚げの煮物

このレシピを作ったユーザ

しかおりん 昨年愛媛県松山市から奈良市に引っ越しました。 夫と息子(2歳)の三人家族です。 最近は時間がなくてレシピをなかなかアップすることができないのが残念です。 薄味ですが、良かったら作ってみてくださいね♪

つくったよレポート( 2 件)

2015/05/11 21:41
とてもよく味がしみて、おいしくできました。 今の季節にぴったりな一品になりました。
カゴメママ
作ってくださってありがとうございます♪とっても美味しそうですね。
2013/05/30 12:11
厚揚げのかわりに油揚げで作りました。 ふき大好き!美味しかったです。(*^▽^*
りんごあめぱんだ
承認が大変遅くなって申し訳ありません。 作ってくださって本当にありがとうございました。 とっても美味しそうです♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする