アプリで広告非表示を体験しよう

ちょい干し大根の豚肉炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のりりのご飯
大根を2〜3日日向に干しておくと
水分が抜けて甘味がまします。
秋は大根が美味しい季節。
ぜひお試しください。

材料(2人分)

ちょい干し大根
8mm輪切り3枚
豚肉細切れ
70g
にんにく
1片
牡蠣ソース
大匙2
片栗粉
大匙1
小さじ4分の1
胡椒
小さじ4分の1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を8mm輪切りにして
    2〜3日干しておく。
    皮の部分もちょっとしなしなに。
  2. 2
    この状態で冷凍庫に保存しておけば、いつでも
    半生大根で使えます。安い時に、作り置きしておいたら良いとおもいます。
  3. 3
    大根は、5〜8mmのひょうしぎり。ニンニクは細かく。お肉は細切れなのでそのまま、牡蠣ソース半量と塩こしょうをまぜこんでおく。
  4. 4
    プライパンに油をひき、低温のうちに、ニンニクつぎに大根を入れ、5分程中火で炒め、焦げつきそうなら、水大匙2ほど加え、片栗粉も揉み込んだ肉も入れ、ここからは、やや強火で3分。
  5. 5
    残りの牡蠣ソースも入れて炒めて出来上がり。長ネギの青いとこ、ちょっと散らしてみました。

おいしくなるコツ

シャキシャキ感が残るように、強火で短時間で仕上げた方がよいようです。

きっかけ

切り干し大根だと、ありきたりだし、 ちょい干し大根を普通に使えるには? と思いました。 案外干した方が美味しいシーンはあります。

公開日:2022/11/28

関連情報

カテゴリ
大根豚バラ肉

このレシピを作ったユーザ

のりりのご飯 山菜、野菜たっぷりの和食中心です。 鎌倉でお弁当レストランやっていましたよ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする